話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • 盛り上がる
  • ギフト
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

ほうちょうさん ききいっぱつ」 みんなの声

ほうちょうさん ききいっぱつ 作・絵:宮西 達也
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2017年05月11日
ISBN:9784774621104
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,809
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 訳あってのインスタント食品

    なんと、包丁が主人公!?
    しかも渋い顔だち、ええ、人情いっぱいのストーリーです。
    台所の戸棚で嘆いているのは調理器具たち。
    それもそのはず、台所で幅を利かせているのが、インスタント食品だからです。
    我慢の尾が切れた包丁さんを止めたは、まな板さん。
    その諭し方が見事です。
    そして後半、意外な事実が明らかに。
    そうそう、インスタント食品って、悪い面ばかりが強調されますが、
    こんな側面もあるんですね。
    それは、調理担当者への気配りも垣間見えます。
    このにじみ出る愛、これこそ、宮西達也ワールドです。
    それにしても見事な造形に、脱帽です。
    やや古風なので、小学生くらいから、一種の食育も兼ねて。

    投稿日:2017/07/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • お料理頑張ります!

    食事作りは、家族の健康を守る大切な家事の一つだとわかっていますが、ついつい面倒になりがちな私。
    でも、絵本を読んで、台所道具たちが、こんな気持ちなのかと思うと、今日から頑張って料理をしようと背中を押された気分になりました!
    道具を大切にする気持ちは、美味しく料理を作るための大きなスパイスですね!

    投稿日:2017/06/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 包丁が主人公なんて初めてで面白い

    包丁にスポットがあたった絵本ってあったでしょうか?
    なんだかちょっと凶器にも見えてしまう包丁をあえて主人公にしてしまうというのも斬新さを感じましたが読んでみるとこの絵本はとってもハートフルな物語。

    でも表紙のほうちょうさんの目つきはちょっと鋭くて、最初は怖い印象がありました。でも、そこは宮西さんの絵本らしく、とても優しく、強く、まるで生きているかのようなそんな素敵な描き方でした。

    そして、毎日お料理している主婦としては、時々手抜きをしてレトルト製品を使いたくなる気持ちもわかるだけに・・

    カップラーメンの気持ちも、出番がないと嘆くほうちょうさんの気持ちもどちらも共感できたりして。
    そのやりとりが、ちょっと漫才のようなコントのようで楽しく読みました。

    せいばいしてやる!と刺す勢いのほうちょうさんを必死に止めるまないたさんもかっこいい。
    そして、そんな姿を「時代遅れだ」というカップ麺たちとの言葉のやりとり。

    やっぱり手間暇かけたお料理は美味しいし、栄養満点。
    でもお湯をかけて3分で出来上がるレトルトにも魅力がたっぷり。

    どちらの良さも最後は再確認出来てハッピーエンドで気持ちもハッピーになれました。

    投稿日:2017/06/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • そういうことだったのね

    ちょっとタイトルからお話の内容を想像できませんでしたが、最後まで読むと、そういうことだったのね、と納得しました。調理器具たちがこのまましまいこまれてしまったら可哀想だと思ったのですが、訳がちゃんとあってよかったです。

    投稿日:2024/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 確かに。

    レトルトの存在は毎日の生活で欠かせなくなっているのは確かですよね。忙しくて時間がなくてどうしようもないとき、レトルトの存在は本当に助かります。夜中にちょっとお腹がすいた時でも助かります。調理器具をメインに絵本にした絵本を読むのは初めてでしたが、ちょっといろいろ考えさせられる本でもありました。料理はやっぱり奥が深いです。

    投稿日:2023/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宮西さんが ほうちょうを主役に絵本を作られたのがわかります
    今の時代カップ麺やレトルトカレーなどが出回り 台所で包丁を使うお料理が少なくなったこと

    ほうちょうさん は がまんならず・・・「うおおおおおおおー!」 叫んだら怖いな〜
    包丁はときにしては 凶器にもなるからね!

    まないたのおやぶんに いさめられ がまんがまん
    ポロポロなみだをこぼすほうちょうさん
    台所のみんなも腕を振るって大活躍・・・・・おいしいカレーライスの出来上がり
    ハンバーグカレーに コーンスープ
    やっぱり 手作りのお料理は おいしいね!
    ほうちょうさんも まな板さんも 鍋も 台所のみんなはやっぱり大切です

    便利なカップやレトルトカレーも いいけど やっぱり手作りが一番ですね!

    投稿日:2022/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだ、そういうオチね・・

    読み始めて
    調理器具たちが「自分たちの出番がない」と
    レトルト食品たちをディスりまくる展開に
    心底腹が立ち、
    読むのをやめようかと思いました。

    しかし
    病気だったお母さんが寝込んでいる間
    レトルトを活用していた・・というオチでした・・。

    なーんだそうなのか・・と一瞬だけ思い、
    でも、じゃあほかの家族は、料理はしないのか???と
    ちょっとジェンダー問題的発想も浮かびつつ
    まぁ、いいか・・と思った本でした。

    レトルトはとっても便利。
    それはなのも、
    レンチンやお湯だけの簡便食品だけでなく
    調味液だの、もう下茹でまでしたある冷凍野菜など
    多種多彩。
    実際の調理とレトルトの境界は、非常にあいまいだし
    だからこそ
    なにもお母さんだけじゃなく
    だれもが気軽にできる、
    一番生活の関わることが「料理」のような気がします。

    この本から、
    台所のさまざまなことに興味がわく子が増えたらいいな。

    投稿日:2022/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 主人公にびっくり

    主人公は【ほうちょうさん】 なんですね。
    いつもつかっている 台所のりょうりどうぐが 主人公とは
    珍しくて、不思議で 絵本を手に取りました。

    さいしょのころに 書いてるとおり、
    何でもレンジでチンすれば すぐに料理が食べられますね。
    便利になって、ほんとうに 自分で料理をする機会が
    少なくなってきたように感じました。

    料理に使う道具たちにも つくる喜びを
    ずっと 分かち合いたいなと この絵本をよんで感じました。

    とっても こころにのこる絵本でした。

    投稿日:2019/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎日、ありがとうね。

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     私の叔母は、インスタントやテレビの流行食品をよく言いませんでした。人間は栄養が大事!調理済みなんて問題外だと。でも台所で祖母とよく口論して、料理を途中で放る癖もありました。
     祖母の時代、電子レンジや冷蔵庫、炊飯器などあろうはずはなく、毎日毎日、鍋しゃもじ、包丁まな板、お竃さんを大切に、大家族の食卓を淡々と繰り返すだけで精一杯。しかしそれが、知識の大きい叔母の癇に障っていたのでしょう。二人とも、正しいのにね。

     爽やかな現代風のイラストの食器やお箸、調理具たち、
    中でも年季入りの包丁さんが先頭で繰り広げる、カップ麺らとのいざこざは、まるで私の祖母と叔母の口論を見るようでした。
     違っていたのは、便利になって、明るく楽しくお料理できる環境がそこにある一方で、くらしの負担と偏りが別のところに生まれている現実です。カップ麺さん、助けてくれて、ありがとう。

     洗い物するだけじゃなく、料理で手伝えるようにならないとなぁ。
    包丁さん、手ほどきよろしく。
    感謝。

    投稿日:2019/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトルとみやにしたつやさんの絵本だったので、図書館から借りてきました。調理器具たちが、出番を待っているのがいいなあと思いました。インスタント食品さんたちが、母上が病気だったので助けにきてくれた事情がわかって包丁さんが短気になったけれど人情もの劇にまとめられていて今どきの事情じゃないのがほっとしました。でも、たまにはありかな?と、思いました。

    投稿日:2019/01/04

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット