たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
4件見つかりました
時間の観念ゼロ!の娘と読もうと思って……意外に興味を持って自発的に読み、おもしろくなかったとの返事。 そりゃ一日何時間あるかわかってない娘はそう言うでしょうよ。 というより、物語だと思っていたかな。 時計が読めるようになってきて、今何時?を繰り返す年頃と読むのがいいかなぁ。 一日のリズムにはだいたい時間が決まっているんだぞ、と決して説教ではなくお話の中で感じて欲しかった母でした。 絵がとてもかわいらしかった。
投稿日:2010/10/03
おおかみ親子がお風呂に入って、寝るまでののことが描かれて ます。親に確認するのが、きっと甘えてるんでしょうね。 おおかみ親子の会話のやりとりが、コミニケーションになっている と思いました。子供も素直に聞いて眠るまで傍にいてもらって 幸せそうです。淡い色彩の絵も優しいです。
投稿日:2019/05/30
親子がお風呂に入って、寝るまでの様子が描かれています。 絵がかわいかったです。 泡のお風呂で洗っている(遊んでいる?)様子は、気持ち良さそうで楽しそうです。 「〇〇する じかん?」と繰り返しますが、時計は腕時計だけ。 その場面が、具体的に何時なのかはわかりません。 私としては、かえってそのほうが良かったです。 我が家の行動パターンの時間と、絵本の時間が合わなくて子供が混乱することがなかったので。
投稿日:2012/02/06
3歳0ヶ月の息子に読んでやりました。おふろに入ることから、寝るまでのことが書かれている本を読んでやりたいと思いました。 ところが、この本に登場するオオカミの子どもは常に、「○○のじかん?」と親に時間を確認して行動をしてばかり。なんだか、時間が来なかったら寝なくてもいいのかな?と思ってしまいます。時間という具体的な概念に捕らわれなくても、もう暗いから寝ようねというのではなぜだめなんだろう?とちょっと読むほうもトーンダウン。ちょっとまじめすぎというか、りくっつぽいのでお勧めできません。ただ単にコミュニケーションとして捉えるならまあいいのかな?とも思いますが、そもそも「時間だから」といって切り出すのは最初くらいで、その後の細かい動作もいちいち時間で縛るのはいかがなものかと。毎日やることを順番にこなせるように体に覚えこませればいいと思う方にはお勧めできない本でした。
投稿日:2010/09/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索