新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

焼けあとのちかい」 みんなの声

焼けあとのちかい 文:半藤 一利
絵:塚本 やすし
出版社:大月書店
税込価格:\1,650
発行日:2019年07月12日
ISBN:9784272408573
評価スコア 4.79
評価ランキング 481
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 「歴史探偵」を自認していた作家の半藤一利さんが亡くなったのは、コロナ禍が猛威をふるっていた2021年1月のことでした。享年90歳でした。
     自身初めての絵本となったこの作品は2019年7月に刊行されたものです。そのテーマは「戦争」です。

     半藤さんは1930年で東京の向島に生まれました。
     この絵本のはじめの方では、友だちと遊びころげていた姿が描かれています。
     そんな生活が一変したのが、1941年12月のアメリカとの開戦でした。その時の町の人々の表情が「晴れ晴れとして明る」かったと、半藤さんは記憶しています。
     しかし、いろんなものが生活から消えていきます。大好きだったベエゴマ、動物園の動物たち。
     やがて、町の人たちから笑顔も消え、母ときょうだいも疎開し、15歳の半藤さんは父と二人残ることになります。
     そして、1945年3月10日、東京下町に大量のB29機が襲いかかってきます。東京大空襲です。
     その時の様子を半藤さんはこの絵本で詳細に綴っています。
     生きるのも死ぬのも、わずかな違いだったともいえます。そんな生死の境を半藤さんは生き延びました。

     「いざ戦争になると、人間が人間でなくなります」と、半藤さんは書いています。
     焼きあとに立った半藤さんは、自分が死なないですんだのも偶然だし、生きているのも偶然、この世に「絶対」はないと思います。
     そして、「絶対」という言葉を使わないで生きていきます。
     そんな半藤さんですが、この絵本でその言葉を使って、こう語りかけます。
     「戦争だけは絶対にはじめてはいけない」
     絵本の形でこのメッセージが残された意義を伝えていかなければなりません。

    投稿日:2021/08/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 戦争の恐ろしさ

    戦争は恐ろしい物なので子供たちに伝えていかないと、といつも思っています。絶対、という言葉、確かに絶対なんてないのかもしれません。でもしてはいけないことは、絶対戦争はしてはいけない、ということ。子供たちにも読んであげたい1冊です。

    投稿日:2024/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「絶対」という言葉

    戦争を知らない世代です。
    ですが
    戦争のことを知りたくて、いろんな本を読んでいます。
    この絵本は、半藤一利が文を書かれたとのことで、手に取りました。

    半藤さん自身が経験した、東京大空襲の様子が描かれています。
    あまりにも淡々とお話が運んでいくのが
    よりリアルに感じられてました。
    実体験だからこそ、それを思い出すときは
    いくつになっても当時の目線になるのではないかというようなリアルさでした。

    最後に「絶対」という言葉がでてきます。
    焼け跡で感じた無力感や、信じていたものが崩れていく感覚に、
    「この世に絶対はない」という思いを抱くと同時に
    「絶対戦争をしてはならない」という思いを強くした
    少年時代の半藤さん。
    それを胸に刻んでの、その後の人生を思うと、
    これを伝えなければ!!という決意を感じるような一冊です。

    投稿日:2024/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私は半藤一利さんを決して忘れることができません。半藤一利さんは日本のいちばん長い日一運命の八月十五日を書かれておられます。これは大宅壮一さんの名前を借りて、大宅壮一編集として出版されました。大宅壮一さんは我が家とご縁のあった方です。私の母方の遠縁にあたるからです。それだけにこの本を読ませて頂いて、とても感動しました。これはあらためて戦争とは何かをしっかり考えさせてくれるからです。私はこれまで半藤一利さんの本は色々と読ませて頂きましたが、この本は特に共感できるところがいっぱいありました。素晴らしい本だと思います。

    投稿日:2021/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校4年生の娘と一緒に読みました。
    親の私も、もちろん我が子も、戦争を知らない世代なので、イラストのある絵本はとても理解しやすくわかりやすかったです。
    作者の体験談であることがリアルで心響きました。
    戦争を知らない世代だからこそ、私たちはこのような戦争の本を読み続け、戦争を起こさない気持ちを強く持たなければいけない、と改めて思いました。

    投稿日:2020/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶対に絶対に

    この世の中に絶対にということなどない。だけど、絶対に、なんとしても、戦争は二度としてはいけない。というメッセージが、強く届いてきました。感傷的に戦争の恐ろしさを語る絵本はたくさんありますが、この絵本は丁寧な言葉で淡々と事実が語られています。それだからこそ、思いの強さを感じます。

    投稿日:2020/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶対に守りたい誓い

    戦争に関する著作を多く手掛ける半村一利さんの、エネルギーは自身の戦争体験だったことをうかがい知れる作品です。
    今の子どもたちに戦争を伝えるために書かれた、初めての絵本でしょうか。
    子ども時代に戦争を体験した本人でなければ、これほどの話はできないでしょう。
    戦意高揚のスローガンに使われた「絶対」という言葉に嫌悪感を抱きながら口にした、「戦争だけは絶対にはじめてはいけない」という言葉の重さを、子どもたちに伝えたいと思います。

    投稿日:2019/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間が人間でなくなる

    小5で東京大空襲を体験した作者のノンフィクションです。
    母から大空襲の話を聞いて育った塚本やすしさんが絵を添えています。
    下町の、ごくごく普通の小学生の視点から、
    戦争の気配、大人たちの様子、火の海を逃げ惑った実体験などが
    リアルに語られます。
    一瞬の判断で生死を分けた場面など、その真実が重いです。
    人間が人間でなくなることがよくわかると思います。
    だからこその、表題。
    小学校高学年くらいから、その訴えを受け止めてほしいです。

    投稿日:2019/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 後世に伝えるべき一冊

    著者の半藤さんの体験をもとにして描かれているお話です。
    読んでいると心が苦しくなってきます。
    空襲のシーンでは、これでもかこれでもかというほどの苦しみが次々に襲い掛かり・・・ 半藤さんが今生きていらっしゃるから、この男の子は助かる、ということが分かった状態で読み進められますが、そうでなければ、この男の子は死んでいてもおかしくない、と思えるほどでした。
    何とかお父様と再会出来たところでは、心から、本当に心から良かったと安堵しました。

    現代の子供達は、第二次世界大戦というワードを聞いても、ぴんとこない人も多いかもしれません。
    ですからぜひ、戦争の悲惨さという視点でこの本を読み、心に刻み付けて欲しいと思います。

    投稿日:2019/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 半藤 一利さんの経験から「戦争だけは、絶対に、はじめてはいけない」 声を大にして 教えてくださいました

    戦争の怖さを 経験したことを 話してくださる方が だんだん少なっています

    半藤さんがこの本に  書いてられますが・・・・・

    戦争になれば 人間の本来の姿でなくなる怖さを感じました

    私たちは 体験者の声をしっかり受け止めて 今を生き 未来を生きる 子ども達に 伝える義務があります

    悲しいのは 小学校の夏休みに 平和学習が 8月6日に登校していたのです(我が子の小学生の頃)・・・・ 
    今 なくなっています

    もちろん 先生達も 戦後の生まれの方が ほとんどです 
    しかし 歴史を伝え 戦争は二度とくり返してはいけないと 子ども達に 伝えてほしいと思います

    だから 私も この本を読んだり 子ども達にも 大人にも 
    みんなに 「戦争は 絶対はじめてはいけない」と伝え続けていきます

    投稿日:2019/08/30

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけキャッチャー
    おばけキャッチャー
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    にげだした いたずら おばけを つかまえて とじこめていたはこに もどすまでのアドベンチャーゲーム。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット