はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
16件見つかりました
おばけと女の子の交流を描いた とてもかわいらしい物語です。 薄暗いページが多いので これは怖い展開か?? と身構えていましたが 全然そんなことはありませんでした。 脅かそうとするおばけと 平然としている女の子の駆け引きとも言えない掛け合いが とにかくキュート。 女の子が成長していくにつれて どんな展開があるのか・・。 なんとなく続きが読みたくなりました。
投稿日:2022/04/15
白黒の表紙、おばけだし、怖いのかなと思いましたが、読んでみたらハートフルなお話で良い意味で裏切られました。 ちょっとあまのじゃくなおばけが微笑ましい。 そして、おばけをちっとも怖がらない女の子。 きっとお互い寂しく、出会うべくして出会ったのでしょう。
投稿日:2021/06/15
ある古い家の屋根裏に、おばけが一人で住んでいました。 おばけは何年も前からそこにいましたが、おばけの存在を知る人間はいません。 なぜなら、誰かが屋根裏に来ると、おばけは透明になって隠れていたからです。 ところがある日、一人の女の子が屋根裏に来てしまいました。 そしてあろうことか、女の子は、それから毎日のように屋根裏に来るようになってしまったのです。 おばけは、女の子が来たくなくなるように色々なことをしました。 これまで通り一人でいることを、願っていたからです。 ページをめくるごとに、おばけの気持ちが変わっていくのが分かります。 おばけが本当に願っていたのは……。 タイトルが「やねうらべやのおばけ」ですし絵がモノクロなので、怖いお話だと思うかもしれません。 でも読み進めていくと……。 試しに、読んでみてください。
投稿日:2020/05/07
古い家の屋根裏部屋で暮らしてきたおばけのお話です。 ある時、この家に住む女の子が屋根裏部屋にやってくるようになります。 一人で居心地がよかったおばけにとっては、女の子が来なくなるようあの手この手で怖がらせますが、いつの日か仲良くなってしまいます(笑) お互いに一人が好きだったけど、仲良しの友達ができるのもいいんじゃない?と思えるお話でした。 おばけ好きの子どもたちに読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2023/12/04
白黒なので、怖いお話なのかなと思いきや・・・ちょっぴりあまのじょくだけど、かわいいお化けのお話です。 女の子とおばけの出会いのお話です。二人がとても可愛らしくて、どんな遊びがするのだろうと気になって、続きが読みたくなりました。 このおばけは小さくなれるらしいのですが、そのページを読んだときに息子が「本当?おばけってこんなこと出来るの?」と聞いてきたのがかわいらしかったです。「屋根裏って本当にお化けがいるなかなぁ」とも(残念ながらうちはマンションなのですが)。絵がとても緻密で、本当にありそうなお話に感じられたのだと思います。 おすすめです。
投稿日:2021/05/06
全ページ。お試し読みで読みました。 とてもきれいな、静かな感じの絵なので 割とこわいお話なのかな?と思いましたが、 かわいいストーリーでした。 こわがりじゃない女の子と ちょっとこわがりのおばけ君。 二人共、きっと寂しがり屋さんだと思う。 だから、出会えてよかったね。 ずっと仲良く暮らせそう。 透明になったり、お空を飛べる友達がいるって 素敵ですね。
投稿日:2020/09/09
やねうらべやが 自分のすみかだったおばけ マッチ箱のベット いい匂いするんだって かわいい! この家に住んでる女の子が やねうらべやに やって来たんです おばけは 自分の居場所を 女の子に見つかり 困ってしまいました なんだか かわいな〜 すねてる姿 女の子を追い出そうと いろいろ工夫してね おばけは考えました・・・・・ ふかふかの おもちのようなおばけ オマケはね 女の子と友だちになれたこと 友だちは最高ですね!
投稿日:2020/08/16
屋根裏部屋に一人で住んでいた、ちょっぴり恐がりな「おばけ」とその家に住む女の子のお話です。 ある夜、月を見るために屋根裏部屋の外に出たおばけ。 翌日から、これまで誰も来ることがなかった屋根裏部屋に女の子がやってくるようになります。 おばけの頑張りを微笑ましく思いながら、読みました。
投稿日:2020/08/03
屋根裏部屋にひっそりと住んでいるおばけの生活を、邪魔するかのような女の子の行動がちょっと不思議です。 本当は何をしたかったのでしょうね。 でも、どんなきっかけでも、おばけにとっては初めてのお友だちです。 絵本の雰囲気とは裏腹にセミスィートな物語。 ほっこりしました。
投稿日:2020/08/02
6歳の子供に読み聞かせをしています。 絵もオバケ主人公なので夜の暗い場面ばかりですが、暗く恐ろしいといった印象がありません。 精緻に描かれた絵が物語に引き込まれます。 6歳になると「オバケとかいない。」とか言いながらも絵本の物語を最後まで聞いてくれました。 楽しい絵本です。
投稿日:2020/07/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索