はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
9件見つかりました
当時、2歳で、トーマスをはじめ、きかんしゃや電車が大好きだった息子の心をとらえました。 景色もきれいで、きかんしゃがどんどん走っていくのを眺めるようにページをめくっていくのが好きでした。 2歳の子どもには、お話は長すぎたようだったので、時間がないときは、はしょって読んでいましたが、特に支障はありませんでした。
投稿日:2011/05/06
力強い表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。主人公の赤いボディーの色がとても性格に合っていて良いと思いました。主人公が皆に親切なのも素敵だなと思いました。景色が刻々と移り変わっていくのに目を見張りました。皆と会うたびに汽笛を鳴らす主人公が楽しげで心が温かくなりました。汽車に乗りたくなりました。
投稿日:2010/03/23
機関車好きの4歳の息子と読みました。 美しい景色の中を、赤い機関車レッド号がはしります。「シュッハ、シュッハ」「ガタンゴトーン」と時々車輪の音を変えながら、一生懸命走るレッド号。 周りのみんなに愛されながら、爽やかに走り抜けるレッドごうをついつい応援したくなります。 ラストで「おまえは、まったくたいしたきかんしゃだよ」と機関士に褒められると、息子もとてもうれしそうでした。
投稿日:2014/02/16
小さな機関車レッド号は、とても人気者で皆から慕われています。 レッド号が通るのを毎日楽しみにしている動物たちとも会話も仲良しで いいなあって思いました。ある日いつもの時間に通らないレッド号のこ とをみんなは病気になったんだと心配しました。オイルという薬をもら って猛スピードで遅れを取り戻すレッド号は、若いなあって思いました 周りの景色もとても美しくて綺麗です。レッド号に乗ってみたくなりま した。
投稿日:2011/10/14
とても美しい絵です。 息子も話はわからなくても知っている動物がたくさん出てくるので 嬉しそうに見ています。 線路にも五線譜にも見える挿絵部分は列車の楽しげなリズムを 感じさせてくれます。
投稿日:2009/07/24
娘なのですが、機関車や電車が大好きです。 この絵本も図書館で娘が自分で借りたいともってきました。 家に帰って読むと、気に入ったようで何度も読まされました。 外国のお話なので、絵も日本の絵本とは違って、見ているだけでも 外国へ行った気分になります。ノーマンぬまというぬまが出てくるのですが、そのぬまの周りに生えている木が珍しいのか、娘はそこのページを見るたびにその木を指差していました。 1歳にはちょっと長い話かなぁと思ったのですが、色んな動物がでてきてそれぞれの動物がレッドごうとしゃべったりするので、それぞれの 動物によって声を変えてみたりして読むと1歳でも十分楽しめるお話だと思いました。
投稿日:2009/01/11
一瞬あのダイアナロスかと思いましが、さすがに違ったみたいです。 外国の汽車の様子がわかります。 レッド号を応援したくなります。 絵が綺麗なため 何度読んでとせがまれても 気になりませんでした。
投稿日:2007/07/27
真っ赤な機関車が、町を走る様子が描かれている。 機関車と周りの風景がとても綺麗で、遠近感もうまく出ていると思う。
投稿日:2004/12/06
レッドごうはみんなの人気者。毎日出会う犬やねこ、あひるやカエルにごあいさつ。ところがある日、みんながどれだけ待ってもレッドごうはきません。「どうしたんだろう」。レッドごうは病気でした。動こうとしても動かないのです。お医者さんにみてもらうと「オイル」のお薬をもらいさっそく薬を飲みました。すると、レッドごうは元気に動き出したのです。さあ、遅れをとりもどさなくちゃ・・・とレッドごうはすごいスピードで走りました。みんなはレッドごうに声をかけます。レッドごうは「ごめん ごめん おくれてごめん」と謝って走りつづけたのです。そして、いつもと同じ時間に眠りにつきました。息子は乗り物が大好き。真っ赤なレッドごうが気に入ったようで「よんで」といってきます。
投稿日:2002/06/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索