世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
63件見つかりました
ぞうさん、きりんさん、ありさん、くまさん・・・ 雨にぬれた動物たちに「かささしてあげるね」と 傘を傾ける優しい姿が描かれています。 ただ単に傘をさすだけのお話かと思いきや、 大きかったり小さかったり柄が長くなっていたりと 色んな傘が出てくる場面に息子は興奮。 動物が出てくると「かさ、ながくなるよ!」 と次の場面を先に言いたいようです。 雨の音も「ピッッチャンパッチャン」「ピロリンポロリン」 「シッポシャッポ」などとてもユニーク。 それぞれの雨の様子を表す線や色で、 降り方が全く違うように感じられますね。 同じ雨でもこんなに違う。 息子は何度もリピートをせがんできます。 短くシンプルな内容ですが、 楽しめる要素がたくさんある絵本だと思いました。
投稿日:2012/03/05
1歳の息子が保育園でもよくリクエストするという一冊。図書館にあったので読みました。 たくさんの動物たちのために大きいかさ、長いかさ、小さいかさが登場。動物に雨がかかっているその音がそれぞれの動物たちにぴったりの音になっていてかわいいです。
投稿日:2012/02/18
雨が降ってきて動物たちに傘をさしてあげる男の子のお話です。特徴的な擬音語に当初馴染めなかったのですが、息子には新鮮で楽しい音に聞こえたようです。 登場する動物は皆、息子の知っているものばかりで親しみやすかったようで、最後のページでは毎回指を刺しながら名前の確認をしています。主人公の男の子に息子の名前を当てはめて、「○○はやさしいね」と最後に言ってあげると嬉しそうに笑います。 この絵本から、「雨」・「傘」という言葉を覚えました。ことばを覚え始めた年代にもおすすめです。
投稿日:2011/11/28
もうすぐ2歳になる娘が毎日「読んで」と持ってくる本です。 0.1.2シリーズは繰り返しが多くて子供にはわかりやすいようですね。 この本も内容は単純ですが、先日娘に読んでいたら5歳の息子もやってきて、「くまさんに抱っこしてもらっていいな〜」と言いました。 子供はみんな抱っこが大好きですよね。息子も5歳になっても抱っこが大好き、動物に抱っこされるのも羨ましいのだなぁとほほえましく思いました。 ぜひお子さんにも読んであげてください。
投稿日:2011/06/27
梅雨時であまり外に出られないので、図書館のおすすめにあり、読んでみました。 厚紙の本です。 動物に傘をさしてあげるやさしいお話です。 最後は晴れるのですが、そのページだけ文章が無いので、その時でいろいろと話が変えられます。 読んであげたあと、買い物などに出るとき、かさが気になったようです。
投稿日:2011/06/12
挿絵を見ると、なぜか懐かしい感じを覚える絵本でした。 子どもがいろんな動物たちに傘をさしてあげるのですが、雨が落ちてくる音のオノマトペが楽しくて、息子が一生懸命読み聞かせしてくれました。 赤ちゃん絵本だと思いますが、5歳になっても、まだこのタイプの絵本が大好きです。
投稿日:2025/02/14
小さな男の子が 雨が降るとみんなにかさをさしてあげます。 相手にあわせたかさで ぞうさんにさすかさはとても大きいし きりんさんにさすかさは柄がながい。 そんな感じでたくさんのかさがでてきます。 いったいいくつもっているんだ?! 最後はとてもいい天気になり 太陽の下でみんな笑顔でした。
投稿日:2023/12/27
今は梅雨の時期で 雨がよく降ります そんな時に 読んであげたい絵本です あめの音に リズムがあって楽しいな〜 ぞうさんには おおきなかさ さしてあげて きりんさんは ピロリン ポロリン ♪ リズムがたのしい! ながいカサ ありさんは ピピ ポポ♪ かわいい小さなカサ くまさんは シャポ シャッポ♪ 雨の日が楽しくなる あめの音を楽しんで カサさしてね あら? おひさま〜
投稿日:2019/07/02
雨の中、主人公の男の子が、いろんな動物に傘をさしてあげます。 雨の音が、動物によって違っていて、その音が、その動物たちの雰囲気と、とてもマッチしていて、オノマトペとしての、センスもいいな…と思います。 梅雨の季節におすすめです。
投稿日:2017/10/19
にしまきさんの絵にひかれて読んでみました。雨にぬれる動物たちに男の子がかさをさしてあげる、シンプルなお話。言葉がリズミカルで楽しいなと思うと、文章が「めっきらもっきらどおんどん」などの長谷川摂子さんとしり納得。 雨の日が楽しくなりそうな、小さい子どもにぴったりの絵本でした。
投稿日:2017/09/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索