てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
9件見つかりました
「はじめてえほん」シリーズ。 はらしままみさんのデビュー作だそう。 題名もそうですが、表紙絵から漂うオーラに圧倒されます。 筋骨隆々のアスリートの美しさを感じます。 トウモロコシの主人公が、ただ、皮を脱ぐ、それだけで、こんなに魅せるなんて。 オノマトペも楽しく、ページをめくるだけで、何とドラマティック! そうそう、トウモロコシの皮を取る時の感覚ってまさにこんな感じだけに、 共感してしまいます。 ちょっと詰めが甘いところもご愛敬。 なにせ、スイートコーンですもの、ね。 和風なたらい、脱衣かごも風情たっぷり。 まさしく、金メダルのように神々しい実の色に、拍手!です。 乳児・小さい子から楽しめそうです。
投稿日:2021/08/04
とうもろこしぬぐぞう 初めて手に取った時のインパクト! 絵本を両手に乗せた時のワクワク感! 力強いとうもろこしぬぐぞうが頼もしく?? 最初に飛び込んでくる色使いも新鮮です。 全面に描かれた大きなぬぐぞうと文字。 とうもろこしも美味しく学べそうです♪ 子育て中の娘達からも『シリーズ化してほしいー』 正直、本書がデビュー作と知って驚きました。
投稿日:2021/07/04
ぬぐぞうさんの力強さ、ユーモアさが溢れるとっても楽しい本! シンプルな内容ながら、何度もめくりたくなるやみつきになる絵本です。 2歳の息子は、ぬぐぞうさんが葉っぱの服を脱いで「べろ〜ん」と言うページで大爆笑。 私の読み方ひとつで、真剣に見入ったり笑ったりしています。 読み終わると間髪入れずに「もう一回!」と、何度も読んで楽しんでいます。 ゆ〜っくり読んでも1分半くらいなので、何度も読むのも苦になりません(笑) 数回繰り返して読んでいると、息子も一緒に読んで楽しめるようになりました。 最後のページはゆったりくつろぐぬぐぞうさんに私たちもほっこり。 お風呂前に読んで、お風呂に促すのもお勧めかも!? 小さいお子さんはもちろん、少し大きくなってからでも楽しめる絵本だと思います。
投稿日:2021/06/10
予約していたので、届いた時は娘も喜んでワクワクページをめくりました! 一見強そうなのに、優しくもあり落ち込んだところも愛着がわいて愛されキャラのぬぐぞうさんです。 最初にぬげたところで髪の毛三本??にうけていた娘が、子どもって新鮮と思いました。 最後は癒しのシーンもあり、とても素敵な絵本です。 テンポよく読めてドキドキハラハラもありオススメです。
投稿日:2021/06/03
はらしままみさんのデビュー作「とうもろこしぬぐぞう」は、ほんとに楽しい絵本です。主人公のトウモロコシが自分の葉っぱを脱ぐ様子を、ばりばり、ぺりぺりとオノマトペを使って表現していて、ページをめくるたびに「次はどうなるの?」とワクワクします。その筋骨隆々で健康的な見た目と、力強い筆致で描かれた表情が、なんとも言えず愛嬌があって、読んでいて思わず笑顔になります。 絵本の最後には、お風呂でほっこりするトウモロコシの姿も描かれていて、子供たちだけでなく大人も心が温まる一冊。シンプルながらも、日常の小さなことがこんなにも楽しい冒険になるんだと教えてくれる素敵な作品です。トウモロコシの皮をむく感覚がこんなにもドラマティックに表現されているなんて、読んでいても共感しちゃいます。ぜひ一読を!
投稿日:2025/01/13
はじめてこの絵本を読んだときには、「何、この絵本…」とどこかきょとんとしてしまいましたが…2回目にこの絵本を読んでみると、ページをめくるたびにくすくす笑いが止まらず、気がつけば大爆笑をしていました。そして、最後は「とうもろこしぬぐぞう」と言うだけで笑ってしまうほどでした。とてもおもしろい絵本でした。
投稿日:2024/02/23
タイトルと表紙の絵にひかれて、読んでみました。気持ちのよい、とうもろこしのぬぎっぷりだなあ、と読み進めていけば、…思わず笑ってしまいました。なぜなら、本当に、ぬぐだけだから。なのに、ひきつけられます! 言葉も、インパクトのある絵も良かったです。
投稿日:2022/10/30
とうもろこしが 自分で 皮をはぐという何とも面白い絵本です 筋肉マンのような お相撲さんのような なかなかのやんちゃぶりに 笑えます 鼻息荒く 頑張れ! 名前が とうもろこしぬぐぞう おふろにはいっているけれ 茹でで食べられてしまうのでは・・・・
投稿日:2022/08/11
表紙の筋肉隆々のとうもろこしが面白くて、これは読まねば!と思いました。 とうもろこしのぬぐぞうが、自ら皮を脱いでいきます。ただそれだけなのに、なんでしょう、この爽快感。そしてワクワクする感じは。 今度とうもろこしの皮を剥ぐときは、絶対にぬぐぞうのことを思い出しそうです。 とっても夏らしい、元気の出る絵本です。
投稿日:2022/07/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索