きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
出来すぎたお話ですが、わかりやすいお話です。 怒ってばかりいるテオを、お城の騎士がお城に閉じこめてしまうというとんでもない話ですが、妻の日頃のやさしさが身を助けてくれました。 小さな動物たちの恩返し。 日常の行いの大切さが感じられました。
投稿日:2017/07/25
とてもきれいな絵です。 外国の昔話なのかな? リサは優しい人で、森で見つけたおなかをすかせた動物たちを 連れて帰り、食べ物を与えます。 でもテオは、リサに嫌味を言うだけです。 不機嫌で文句しか言わない嫌な人なのです。 ある日、リサとテオはお城に閉じ込められました。 理由はテオの性格が悪いから。らしいのですが、このへんがよくわからなかったです。 大切なところは、リサが面倒を見ていた4匹の動物たちが めんどり、ねずみ、うさぎ、リスが相談してリサを助けたところです。 とらえられたからか、助けられたことでか、わかりませんが、テオも突然いいひとになりました。 リサが貧しくても、生き物を大切にする気持ちは美しいです。
投稿日:2017/01/22
おくさんのリサは誰にも親切なのに、ご主人のきこりのテオは、怒りんぼです。リサの優しさにお腹を空かせためんどり、ねずみ、りす、うさぎは救われます。いつも優しくしてくれるリサの危機を救ったのは、リサに助けられた4匹でした。恩を感じていた4匹は、リサとテオの救出に知恵を出し合って協力して助けることが出来たのです。テオにいつも嫌味を言われても4匹を守ったリサだから、今度は助けられたのです。 リサは、怒りんぼでいつも文句ばっかり言っているテオにも家族だから自分も夫についていくのが素晴しい奥さんだと思いました。誰にでも親切で優しいリサが幸せを手にいれてよかったです。恩を忘れないリサのちいさな4匹のお友達行為もとても素敵でした。
投稿日:2010/12/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索