いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
イラスト北田卓史さんの「車のいろは空のいろシリーズ3冊」を持っていますが,こちらはその中にはないお話のようです。 イラストもつちだよしはるさん。こちらはこちらで味わいがあって素敵でした。 小学校低学年の子供の一人読みにぴったりな児童書に思いました。
投稿日:2018/09/25
同じポプラ社から出ていますが、「車のいろは空のいろ」三部作の中に入っていないお話で、以前から読みたいと思っていた本だったので、図書館で見つけた時は掘り出し物を見つけたような嬉しさがありました! 挿絵はつちだよしはるさん。 このシリーズは北田卓史さんのイメージが強いですが、つちださんの挿絵も温かくてとても良かったです。 どことなく、「ふうたのゆきまつり」の挿絵を描かれた山中冬児さんの絵の雰囲気に似ていると感じました。 タイトルは「きこえるよ◯(まる)」、表紙は頭の上で大きな◯を作っている可愛らしいタヌキが描かれています。 お話は、道路を飛び出してきたタヌキをよけた松井さんの車のタイヤが溝にはまり、そこに可愛い女の子が現れて・・・ 松井さんのタクシーに乗っていると、いつも不思議な出来事が起こります。 今回も、そんなちょっと不思議で、心が温かくなる、可愛いお話でした。 季節もちょうど秋のお話で、今の時期に読むのにピッタリでした。
投稿日:2014/09/16
息子が図書館から借りてきた本です。 車のいろは空のいろのおはなしに、つちだよしはるさんの 挿絵がマッチしてます! 人間に化けた動物たちとのふれあいのなかで、運転手の 松井さんの優しい雰囲気がいっぱい溢れていました。 そんな松井さんだからこそ、いろんな動物たちとの エピソードがたくさん溢れるんですね。 ほのぼのとしていて、優しい雰囲気たっぷりなおはなしに 更にこのシリーズを読み進めたくなりました。
投稿日:2008/11/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索