話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

くれよんたちの きょうはなにをかこうかな?」 みんなの声

くれよんたちの きょうはなにをかこうかな? 作・絵:なかや みわ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2024年03月07日
ISBN:9784052058974
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,193
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • くれよんシリーズも大好きなのですが、2歳の娘には少し文章量が多く、こちらが出版されてとっても嬉しかったです★
    平日の読み聞かせにもちょうどよい長さで、寝る前の一冊になっています。
    なかやみわさんの真似して描けそうな気持ちにさせてくれるシンプルな絵が大好きで(実際はなかなか上手くいかないのですが・・・)たまごやき今度一緒に描いてみようか?などと娘と話しながら読んでいます。

    投稿日:2025/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当が食べたくなりました

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    久しぶりにこのシリーズを読みました。
    字数も少なく、かなり小さい子でも楽しめそうです。

    途中からお弁当だと分かるのですが、
    色から何ができるんだろうと
    考える楽しみもありました。

    読んだ後、お弁当が食べたくなりました。

    投稿日:2024/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本作家なかやみわさんといえば、
     やはり一番に思いつくのは「そらまめくん」シリーズでしょうか。
     そらまめの特長をいかしながら、実にかわいいキャラクターに仕上げています。
     なかやさんにはその他にもいくつかシリーズものがあって、
     「やさいのがっこう」シリーズとか「どんぐりむら」シリーズとかあります。
     この『くれよんたちのきょうはなにをかこうかな?』も
     「くれよんのくろくん」シリーズの一冊ともいえる絵本です。
     ただし、この作品は「ちいさい子のため」となっていて、
     読者は保育園や幼稚園に通う子どもたちを想定しています。
     もう少し小さい子どもでも楽しめそうです。

     10色のくれよん。
     くれよんたちは絵をかくのが大好き。
     この日もみんな集まって、真っ白な画用紙の前で何をかこうか思案中。
     真っ先に飛び出したのは、きいろくん。
     かいたのは、ふんわりふっくらのたまごやき。
     次かいたのは、ちゃいろくん。ハンバーグをかきました。
     次から次へと、みんなかきはじめます。
     白い画用紙がいつの間にか、たくさんの食べ物でいっぱい。
     そして、最後はくろくんがごましおのおにぎりをかいて、
     大きなお弁当の出来上がり。

     ちいさい子どもたちと、途中とちゅうで
     あれ? なにかな、とか、何ができるのかなと
     会話を楽しみながら読むといい。
     なんといっても、なかやみわさんの絵がかわいいから
     ちいさい子どもたちも夢中になること、まちがいありません。

    投稿日:2024/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水色、青色もクリア

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子30歳、男の子28歳

    なかやみわさんが描く、キュートなくれよんたち。
    どんな絵が完成するのかワクワクです。
    一人ずつ、一アイテムを書き足していくところがみどころ。
    おや?卵焼き!
    ならば、次はおのずと、ね。
    それぞれの色を生かしたおいしそうなアイテムが次々と。
    でもね、水色と青色はどうなるんだろう?と不安に思っていたら、
    おお、これは、素敵素敵。
    あったらうれしいもの、という位置づけにも納得!
    最後に、黒でバッチリ決めて、見事完成!
    これからの季節にぴったりです。

    投稿日:2024/05/01

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ぱん だいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット