てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
3件見つかりました
「100かいだてのいえ」が大好きな娘。 その絵本を描いた作者さんの書籍だと知ってすぐに購入しました。 岩井さんが娘さんと一緒にどのような遊び方・過ごし方をしていたのか、とても丁寧に書かれています。 さすがは絵本作家さん!手作りのおもちゃ、どれも素敵で、思わずため息が出てしまいます(私にはこんなに素敵なものは作れません)。 同じようなレベルのものを作るのは難しいですが、子どもと一緒に楽しい時間を過ごすというコンセプトには非常に共感ができ、読んでいて勉強になることがたくさんありました。素敵な本です。
投稿日:2015/01/05
「100かいだてのいえ」を読んで、岩井俊雄さんを知りたい!と思い、この本を読みました。 とても自然体な方でした。(*^_^*) 娘さんと「遊んであげる」では決してなく、ふとした時間に生活の中の物にちょっとしたアイデアを加えて「楽しむ」うちに、親子ではまり込んでいく。 夢中になって制作・工夫・遊んでいるうちに、作品が親子の宝物となって次々と誕生していました。 そして、オモチャを買い与えない代わりに、娘さんが喜ぶ何かをいつもアンテナを張って探しているような方。 娘さんへのそういった想いが、素晴らしいアイデアを生み出し、「100かいだてのいえ」のような素晴らしい作品が生まれたんだと思いました。 幼稚園〜小学生のお子さんをお持ちのパパママへオススメします。 親子の時間のアイデアがたくさん見えてくる、楽しい本です♪
投稿日:2011/02/15
「100かいだてのいえ」の岩井さんが愛娘ロカちゃんのために(ご自分のためにでもある?) 作った素敵なおもちゃがたくさん登場します。 読みながら私もロカちゃんになった気分で、ずうっとどきどきわくわくしていました。 リベットを使ったお人形、空想まじりの絵日記、いつでもどこでもさささっと描いてしまう かわいいイラストの数々! たくさんの愛情と、ちょっとした遊び心と、ひねりのきいたアイデアで、楽しいおもちゃを 作ることができるものなのですね。それも、世界にたったひとつだけの素敵なおもちゃが。 私も娘と一緒に楽しみたいな。
投稿日:2010/04/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索