ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

あそぼう あそぼう おとうさん」 みんなの声

あそぼう あそぼう おとうさん 作:浜田 桂子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1997年05月
ISBN:9784834014334
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,021
みんなの声 総数 23
「あそぼう あそぼう おとうさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • おとうさん大忙し

    おとうさんとダイナミックに体を使って遊ぶ絵本です。
    おとうさんは肩車して、子供を放り投げ、走り回り、全身を使って遊ぶので、クタクタになるでしょうね笑。
    でも、にぎりずしやさんまのひらきなど、おとうさんはごろんとしているだけの遊びもあります。
    お風呂での遊びもあるし、子供と触れ合いたいけれど、どう遊んだらいいか分からないというおとうさんにはとてもいいと思います。

    投稿日:2020/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さん大活躍

    懐かしく子どもの幼少期を思い出しました。
    自分はこの絵本ほどには遊べていなかったけれど、いかに父親のスキンシップが大切かを実感しました。
    億劫がっていては子どもは遠ざかってしまうし、体力がなければここまではできません。
    お父さんも若い方が良いのですね。

    投稿日:2020/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんとあそぼう!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    父の日が近いのでお父さんの絵本を、と思いましたが、お父さんサービスではなく子どもサービスの本ですねー。
    お父さんならではの体を使ったこどもとの遊びがかかれています。
    我が家も早速おとうさんに読んでもらい、実行してもらいました。
    最後の大技はお布団の上で。子どもを起こしてぶーんというのはしていましたが、子どもを担ぐところは省いていました(笑)。まあうちの子も重くなってきたし、万一落としてしまった時も怖いしね。それでも十分こどもは大喜びで良かったです。

    投稿日:2015/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさん

    おもちゃもゲームもなくても、みーんな楽しそう。
    遊びの種類は、無限だと気がつきます。
    お父さんらしい、ダイナミックな動きが見られますね。
    原っぱからお風呂まで、大活躍でしたね。
    山盛りのおやつも、一瞬でなくなったことに、納得です。

    投稿日:2012/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体を使った遊び

    「父の日」を機に、お父さんが主役になっている絵本を探しているときに見つけた絵本です。お父さんと子どもが体を使って遊ぶ、たくさんの楽しい遊び方が載っています。お父さんがお山になって子どもたちがそこを登ったり、滑り台になったり、電車になったり。それはそれは子どもたちが喜びそうなものばかりが並んでいました。
    早速、パパがベッドの中で3人の子どもたちと読んでいましたが、3人かわりばんこに相手をしていたら、すぐにぐったり。「あと1こにして」とお願いしても、子どもたちは「もっと、もっと」で困っていました。寝る前には向かないかもしれません(笑)。
    でも子どもたちのうれしそうな顔を見ていたら、「あそぼうあそぼうおかあさん」があるよなので、私も挑戦しようかなと考えています。

    投稿日:2012/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 参考にして欲しかったけど

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    タイトル通りお父さんと遊んでもらうために
    借りてきましたが時間がありませんでした。
    帰りが遅いし休日が合わなかったので。

    こんなにたくさん体を動かして遊んでやると喜びますよね。
    子供を持ち上げて、くるって回したりは
    さすがにお母さんでは厳しいでしょうし、
    「もう一回」と言われることを考えるとやはり
    無理せずお父さんにやってもらいましょう。

    それから結構な運動量なので
    子供の体重を考慮しないと腰がやられそうです。

    お父さん頑張って〜の絵本でした。

    投稿日:2011/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんと一緒

    おとうさんと一緒に遊べるとても楽しい絵本です。おとうさんでなくても誰でも出来て楽しめると思いました。お金もかからないし、少しの時間があれば出来るのがいいと思いました。勿論時間が許す限り絵本通りにじゃれあって子供と体を触れ合えてお互いにコミニケーションがとれて最高です。忙しいおとうさんに是非読んでもらいたい絵本です!

    投稿日:2011/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな風に遊んでほしいな

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    とてもたくましくて、素敵なお父さんが登場します。
    こういう体を使った遊びは、お母さんよりもお父さんのほうが断然得意ですよね。
    いつもお仕事で疲れているお父さんは、休みの日ぐらいゆっくりしたいという願望はあるでしょうが、そこをぐぐっと我慢して、こんな風に子どもと思い切り遊んであげれば、きっととびきりの笑顔がみられることと思います。
    ・・・とうちのお父さんに言いたい(笑)。
    やっぱりスキンシップをすると、新密度が増しますもんね。
    ぜひぜひ、たくさんのお父さんの参考にしてほしいと思います。

    投稿日:2010/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんにお任せ!

    • モサムネさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    とっても良い本!
    お父さんを育児に引き込むのには最適だと思います。
    お父さんが主役の、体を使った遊びを紹介している本です。
    遊びの紹介だけでなく、絵本として普通に読んでも面白い。

    いきなり父さんに見せると嫌がるから・・・
    @まず、子どもと一緒に読む。
    A子どもがやりたがったらこれはお父さんの本だからお父さんに頼もうと言う。
    B子どもが本を持ってお父さんにお願いする。
    うちはこの感じでうまくいきました。

    ある程度父さんにやってもらったら、
    父さんがいない日は私がやったりもしています。

    投稿日:2010/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるで遊園地。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    おとうさんと、体をいっぱい使って遊びましょう。
    いちばん初めは、山登り。まずは、すわっているおとうさんに登って、それから、だんだん、だんだん高くなります。
    食べ物だって作れます。おとうさんに小さくなってもらって、ご飯、そして、子どもたちが、お寿司のねたで、おとうさんの上に乗っかれば、にぎりずしの出来上がり。

    普段は、仕事で忙しいおとうさんでも、休日、遠くに出かけなくても、家の中でも、こんな風に体をいっぱい動かして、充分楽しむことができる内容が、盛りだくさんのっています。
    実際にやったことのあるのもありますが、『えっ?!こんなのもあるんだ。』と、ちょっとした工夫で、たくさん遊べる楽しい絵本です。
    ぜひぜひ、お試しください。楽しめること、間違いなし!

    投稿日:2009/04/06

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット