どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
並び替え
3件見つかりました
いろんな 3びきのくまがありますが・・・・ どの絵本が好きかは その人の好みかしら? 私は トルストイの再話の絵本が好きです 大中小の 比較も絶妙ですし ラストも良いのです この絵本も お話の筋は 同じようですが シチューを作るお母さんなど 生活感出ています 訪問客が うさぎ 現代ぽい洋服着て ちょっと お話の スリル感 オチの表現が・・・・・ まあ 好みですがね 作者のスキャリーも 1919年生まれです こんな絵本があったのですね
投稿日:2018/10/16
リチャード スキャリー氏が描く「3びきのくま」のお話です。このイラストでの「3びきのくま」楽しいです。 「3びきのくま」は本当にたくさんの絵本があり,それぞれイラストや文章が違うと,こうも味わいが違うのかと驚かされます。 読み比べてみるのも面白いですね!
投稿日:2018/09/18
「3びきのくま」は、御馴染みで親近感が持てました。 スキャリーの「3びきのくま」は、読んでいても明るくて現代版って気 がします。「大 中 小」と比較することが、学べます。 「大きいお皿」「中ぐらいのお皿」「ちいさなお皿」と、繰り返されて いるので、面白いし、「大 中 小」を意識して学べます。
投稿日:2010/08/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索