新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

オーパーさんのおいしいりんご」 みんなの声

オーパーさんのおいしいりんご 作:みおちづる
絵:にしむら あつこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年09月
ISBN:9784323033501
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,608
みんなの声 総数 8
「オーパーさんのおいしいりんご」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ステキな林檎の木

    このお話はオーパーさんがリンゴの木を植えておいしいリンゴがたくさん実ったお話でした。でも、鳥たちに食べられてとっても怒ったオーパーさんを見てうちの子は、「優しくないね〜!」って言って怒っていました。確かにそんなにたくさんのリンゴを一人で食べられるのかっておもいましたね。食べたリンゴの種からリンゴを育てるってなんか食物連鎖な感じがしてよかったです。

    投稿日:2013/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • オーパー氏のファンになりました

    オーパーさんはピカピカのリンゴを育てました。
    でもほしがる動物たちからリンゴを守るため、
    高い柵で囲ったりします。
    そんなオーパーさん。
    リンゴを鳥たちに食べられちゃいます。
    しかし、鳥の残した糞にいろんな果物の種が混じっていて、
    オーパーさんの庭は果物がたくさん実ります・・!
    そして今度は、みんなで果物を分け合うことにするのです。

    オーパーさんの器の小さめなところも親近感がわくし、
    庭の果物を巡る心の変化も子供にとっては理解しやすいと思います。
    憎めないキャラ、オーパーさんのファンになりました。

    投稿日:2011/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • にしむらさん

    西村さんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公が自分の食べ残しを植えるところが良いと思いました。黄色が効果的に使われているのが気に入りました。様々な色のとりも圧巻でした。ジャングルが出来た時に独り占めせずに皆に解放する主人公はとても紳士的で素晴しいと思いました。ますます西村さんの作品が好きになりました。

    投稿日:2010/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • すぐに大きくなって美味しい実のなる肥料

    オーパーさんが買った、「すぐに大きくなって美味しい実のなる肥料」

    が、本物だったので羨ましくなりました。

    蜜もたっぷりの美味しい林檎が食べたくなりました。

    甘酢っぽい匂いでいっぱいになれば、動物さんたちだって食べたくなる

    のは当然だと思います。林檎を一つ下さいと動物たちが頼んでいるのに

    「だめだめ! いっこだって あげないよ」と、オーパさんの返事に

    がっかりしました。100羽の渡り鳥に100個の林檎騒ぎにその賑や

    かな絵に圧倒されました。綺麗な色彩の絵がとてもよかったです。

    渡り鳥のお礼にびっくりでしたが、オーパーさんも反省したのか最後に

    は、動物たちにわけてあげたのでほっとしました。

    オーパーさんの被る帽子もなかなかよかったです!

    投稿日:2010/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いじわるしてごめんね

    市場で買ったりんごがあまりにおいしすぎて、
    食べ残ったタネを庭に植えるオーパさん。
    庭にはおいしいりんごが、たくさん実った。
    いい香りに誘われて、動物たちがやってくるけど、
    オーパさんは誰にもあげたくなくて柵をつくってしまう。

    うちの子の反応で面白かったのは、
    鳥にふんをかけられ、怒りながらお風呂に入るオーパさんに
    「どうして、砂に入ってるの?」(←そう見える!見える!)
    裏表紙で、クマにりんごをあげている絵をみて、
    「くまさん、りんごどうぞ」ってセリフを言ったら、
    「オーパさん!さっきは、いじわるしてごめんね、やろ?」と
    言われました。
    鳥のフンに色々な種が混じっていて、一晩でジャングルに
    なる設定もなるほど〜と感心しちゃいました!

    投稿日:2010/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケチだけどにくめないキャラ

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ホネホネさんシリーズの見すぎか、カラーのにしむらさんの絵に違和感を覚えながらも、色があるのもいいかんじ〜
    と、思いました。

    内容は、オーパさんはちょっとケチなんです。
    「いっこだってあげないよ」
    とたくさんなったりんごの実をどうぶつたちにあげません。
    でも、その気持ちがちょっと分かるなあと自分の中のケチな部分にも気づきつつ、分けてあげなかったオーパさんがどんな痛い目にあうのか心配になりながら読みました。
    でも、最後はまるくおさまったので一安心です。ちゃんとオチもありますよ。

    オーパさんって、ギスギスした感じのケチな人じゃなくて、なんとなくおおらかな癒される感じのおじさんです。
    にしむらさんの絵と非常にマッチしているように感じます。

    投稿日:2007/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケチんぼさん

    ホネホネさん好きな2歳の娘が、図書館で「ホネホネさんだ」と見つけてきました。
    たしかに、ホネホネさんを描いているにしむらあつこさんのイラストですね。

    でも、内容は、人の良いホネホネさんと違って(作者は違いますものね)、オーパーさんはけちんぼさん。
    いたずらカラスに勝手にとられたというのならまだしも、丁寧に「くださいな」と言ってきている動物たちに「だめだめ!一個だってあげないよ」とは・・・
    そんなケチを言って、柵で囲ったりするから、鳥たちに食べられちゃうんでしょうね。
    そして、フンをボタボタかけられてしまう始末。

    怒り心頭のオーパーさんが翌日見たものは・・・・
    またしても、オーパーさんのふりあげたこぶしのしまいどころがないような結果。
    苦笑いを浮かべながら、今度は動物たちにも分けてあげないわけにはいかないですよね、オーパーさん。

    ケチだけど、人間臭くて、なんだか憎めないおじさんでした。

    投稿日:2006/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 渡り鳥の恩返し

    • サンフラワーさん
    • 30代
    • その他の方
    • 岐阜県
    • 男の子9歳、女の子4歳

     オーパーさんが市場でみつけたおいしいりんご。食べ残しの種を早速まく。ついにおおきな実が百個も実りました。においに導かれて、動物たちがやってきました。でも、オーパーさんは、だれにもあげません。りんごがとられないように木のまわりに柵を作るのですが、渡り鳥にりんごを食べられてしまいます。かんかんにおこったオーパーさんは、「ようし、あしたいちばで、てっぽうをかおう。わたりどりがきたら、いちわのこらずうちおとしてやるぞ」と決心するのですが、翌朝、目を覚ますと、庭がジャングルになっていて、おいしそうな実がたくさんなっている。渡り鳥のふんにあったいろんな種がジャングルを作ったのです。
     百個の実をつけたりんごの木もよかったけど、ジャングルも素敵です。

    投稿日:2004/03/26

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット