いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
ねこははじめ、イヌっていいな!って思い、イヌになりたいと考えます。 でもイヌの嫌な所も知って、ねこの良いところを知って、 最後にはイヌが、ネコっていいな!と思います。 話の内容は単純で面白いです。 そして、イヌ、ネコだけでなく、人間にも置き換えて考えることができるなぁと思います。 他の人に憧れたり、自分に無い所に魅力を感じたり・・・ でも自分にも良い所があって、素敵だよ!と教えてくれる本です。 小学低学年にはそのあたり理解できていませんが、 思春期になったら、もう一度読ませたいです。
投稿日:2014/02/26
トカゲさん一家のお引越しを描いたお話でした。いろいろなうちを見まわるのですが、その過程でいろいろなハプニングが起こります!!うちの子はそれを見ていてとっても楽しそうでした。とかげって大人からしたら、あまり得意じゃない人も多いと思うのですが、この絵本のトカゲはかわいくって好きでした。
投稿日:2012/10/23
ネコは、いぬっていいな〜っていぬの良いところを うらやましい感じで次々にあげていきます。 でも、飼い主がネコにだって良いところがあるんだよって ネコの良いところをたくさんはなしてあげます。 隣の芝生は青いってとこかな? どちらをはなしてるときの登場してく動物たちが とても良い表情をしてるんですよね〜♪ それに飼い主のネコを思いやる気持ちもかわいい! ネコ好き・イヌ好きにはたまらない1冊に仕上がってます。 色鮮やかで楽しくなっちゃうお話しです♪
投稿日:2007/03/15
お互い相手がうらやましいネコとイヌが描かれます。その過程に示される「うらやましい」理由が、この絵本のかわいさ。実写を切り抜いて貼ったコラージュが粋で、とくに見返しに登場する犬猫たちに注目です。 犬猫の習性をよく理解していればさらに楽しめる絵本ですが、一方で彼らの状況から自分の日常を見回して広い見方を学ぶというのが作者の意図でもあるでしょう。子どもはとうに承知していましたが。
投稿日:2006/03/23
絵がかわいいです。 動物好きの人にはここに出てくるイヌやネコは(私を含め)たまらない可愛さでした。 ネコはイヌのいい所ばかりが気になって、「イヌっていいな」と飼い主に訴えます。 それを聞いた飼い主は、ネコだって、こんなにいいこと楽しいことがあるんだよ。と、ネコの利点をあげてあげます。 それを聞いていたイヌはちょっと羨ましくなってしまったりして…。 とにかく可愛いイヌやネコがたくさん出てきて、楽しい絵本です。
投稿日:2005/06/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索