話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ソフィーは とっても おこったの!」 みんなの声

ソフィーは とっても おこったの! 作・絵:モリー・バング
訳:おがわ ひとみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年
ISBN:9784566007239
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,480
みんなの声 総数 11
「ソフィーは とっても おこったの!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 直球勝負の息子には・・・

     大人向けかな・・・??という感じがしました。景色を眺めて、心が動かされて前に進もう!という気持ちになるところが、まだまだ直球勝負の5歳の息子には早かったようで、反応がいまいちでした。

    投稿日:2007/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • あなたの怒りの静め方は・・・?!

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子11歳、女の子9歳、女の子4歳

    カルデコット賞・シャーロット・ゾロトー賞という二つの賞を受賞した作品です。

    ソフィーは、遊んでいたゴリラを妹に横取りされ、ママまで妹の味方をしたので、とっても怒ったの。
    床をドンって鳴らして、
    キィーッ!て言って、
    どなって、
    ゴーって炎をはいて、
    バタンってドアを閉めて、
    走って、走って、どこまでも走って・・・

    ソフィーは、木の上から、海を見ます。

    ああ!私とおんなじ〜♪
    私も、嫌なことや悩みがあると海が見たくなります。
    だって、大きな大きな海を見てると、自分の悩みなんて、すごーくちっぽけに思えて、嫌な気分もすーっと消えていくのです。

    家に戻ったソフィーは・・・???

    怒りの静め方は、人それぞれだと思うけど、やっぱり、お気に入りの場所がひとつあるといいですね。

    独特な絵も、迫力があって、なかなかいいですよ。

    投稿日:2005/10/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 見習いたい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    コールデコット賞受賞作品ということで
    図書館で借りて読んでみました。

    子どもってほんとこんなことでとっても怒れるんですよね。
    でも、大人には理解できないようなことでも
    子どもにはとても大切なこともあるんですよね。

    でも、ソフィーは心の中で怒り、あばれながらも
    自分なりの怒りの静め方で自分を取り戻し、
    ちゃんと帰ってくる。
    子どもの気持ちの切り替えは
    こっちがあきれるほど早い時もありますが、
    見習いたい部分でもあります。

    投稿日:2018/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何故怒ったのかは思い出されるけれど、なんであんなに起こってしまったのか、落ち着いてくると思い出せない、もう一人の自分がいたりします。
    感情って勢いがつくと怖いですね。
    でも、帰る家があって仲直り出来るから、やさしい自分が取り戻せることに感謝しなくてはね。
    ソフィーの表情の変化に、心うたれました。

    投稿日:2018/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • プンプン怒った時は

    自分が遊んでいたぬいぐるみを妹に無理矢理奪われて、ソフィーは怒って家を出ます。でもブナの木にのぼって海を眺めていたら、気持ちよくて、怒りがだんだんと消えていきました。
    自分ひとりの力で怒りをおさめることができたソフィーに思わず拍手を送りたくなりました。大人でもなかなか難しいのに。今度どうしようもなく怒りが込み上げてきたときは、ソフィーのことを思い出そうと思いました。

    投稿日:2014/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分が遊んでいたものを妹に取られ しかもママは「かしてあげなさい。 こんどは妹のばんよ」 なんって いわれて  怒った 
    その顔がすごく インパクトあって よくわかる いかりの気持ち
    ここまでくると 感情的になって 訳が分からなくなるほど 怒りたくなるものですよね!
    でも・・・・ソフィーは 森の中で ブナの木に登ったのそして海を眺めているうちに・・・・だんだん いかりが沈み 穏やかな気持ちになるのですね
    わかる わかる!
    一息入れたり 時間がたつと 怒りが収まってることあるね
     
    この 一呼吸入れる ここが大事かも 感情的に怒ると       もう 押さえられずに カッカッとなる気持ちが分かるので 共感できます!

    でも・・・やっぱり 帰って行くところは お家 家族の中に 自然にうち解けている ソフィー
    もう 怒ったりしないの。
    これって ホントに良いのかしら  怒りたいところは 怒ってもいいのではと思いました
    家族の大事さも感じましたよ

    投稿日:2011/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怒りの鎮め方

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    2000年コールデコット賞オナー賞受賞作品。
    モリー・バングは、1981年「The Gray Lady and the Strawberry Snatcher」、1984年「Ten Nine Eight」でもコールデコット賞オナー賞を受賞しています。(両方とも未訳)
    1943年生まれのモリー・バングは、1965年〜67年同志社大学で18か月間英語の教鞭を取り、その後朝日新聞ニューヨーク支社で通訳業、ユニセフなどの仕事をし20冊以上の作品を描いています。
    日本に縁のある作家なのに、この作品意外が全て未訳というのは、残念です。

    原題は、When Sophie Gets Angry ― Really Really Angry.
    確かに、「ソフィーはとってもおこったの」という訳になりますね。

    ソフィーがゴリラの人形で遊んでいたら、妹がやってきて取り合いになるシーンから始まります。
    ママまで妹に見方。
    ソフィーの怒ったシーンは、パンチしたり火を噴いたり活火山になったりと良い感じでその怒りを表現しています。

    怒りを鎮めるのは、気にいったブナの木の上。
    納得できるものの、子供が読んで楽しい作品なのか?一寸疑問でした。
    どちらかというと、大人向きの絵本かも知れません。

    投稿日:2011/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怒るって大切です!

    ソフィーのように自分が楽しく遊んでいるのに、突然妹がきて、「私の番よ」って遊んでいたゴリラを取られたらやっぱり怒って当然だと思うし、ママまで妹に味方をしてしまったら怒って当然だと思いました。私の娘の場合は、上の子は我慢していたのか、妹の我がままに姉として聞き分けが良かったので、ソフィーのように怒ってほしかったといつも思ってました。優しいのもあるけれどあまりにもいい子でいるから気になっていた私でした。大きくなった今でもあまり親には我がままを言わないでいるので、ソフィーのように怒ってほしいと思いました。自分の感情を素直に出すのはとても大切なことだと思いました。

    投稿日:2011/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 残念

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    絵が好きでおはなしも良かったので欲しくなったのですが、今は絶版なのでしょうか。残念です。
    とっても迫力のある絵で、ソフィーの怒りがびしばしと伝わってきます。でもだんだん気持ちが落ち着いて、そして何も言わずに迎えてくれる家族の暖かさもとてもよく感じられる絵なのです。
    ちょっとしたことで火のように怒るけど、また腕の中に戻ってくる我が子と重なって、ソフィーがとっても愛しく感じられました。

    投稿日:2009/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • その気持ち、よーくわかる!

    我が家には英語版がありますが、英語のよくわからない私にも十分伝わってきます。
    ソフィーの怒りが!
    怒って、ほえて、爆発して、家を飛び出しちゃうのです。

    ソフィーが外へ飛び出すまでは、木までもとげとげして!怒りを表している赤の絵が主体なのですが、ソフィーが森を歩いていくうちに、心が静まるのをあらわすように、バックの色使いがやさしい落ち着いた色になり、やさしい風がこちらまでふいてくるような気持ちになります。

    おうちに帰ると家族があたたかく迎えてくれます。
    何もかも元通り。
    家族一緒が一番!

    息子2歳のころ購入。
    お気に入りの一冊です。
    さすが、Caldecott賞受賞作品!

    投稿日:2007/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット