新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

パーティーがはじまるよ」 みんなの声

パーティーがはじまるよ 作:北川チハル
絵:ひだ きょうこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年04月
ISBN:9784265069552
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,344
みんなの声 総数 10
「パーティーがはじまるよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいパーティー

    この絵本を読んでいて、自分って大切だな〜て思いました。みんなのいいとこをまねても、なんのいいこともないですからね!!うちの子は変な姿になった魔女を見て、なぜか、「かっこいい〜!!」って言っていました。子供の感性は分かりませんね!!

    投稿日:2012/10/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 女の子にオススメ

    魔女の女の子がおめかししてパーティーに出かけます。
    おしゃれってキーワードに女の子は反応すること間違いなし。
    それにオシャレを目指す魔女が登場するだけあって、
    ファンタジックな美しい色彩に目がいきます。
    パーティーに参加したみんなで泥んこになるオチもなかなか。

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵がかわいかった

    イラストがとても可愛らしく、一生懸命におしゃれをする女の子の気持ちが描かれています。小さい女の子がお母さんの真似をするように物語の主人公も色々な動物を参考にしておしゃれに挑戦するのですがうまくいきません。
    が、最後はそんなことより思い切り遊ぼうよ!と、うまくいかなくても大丈夫なんだって気持ちになれるのがいいと思いました。

    〜8歳の娘の感想〜

    まほうつかいの、ポポが、おしゃれをします。かえるドレスの、ふくや、おんどりぼうしや、あひるぐつや、いろいろな、おしゃれを、しました。
    パーティーにいたどうぶつたちはポポのかっこうを見て、へんだなとおもってはしってにげました。
    ポポはそんなことおもわなかった。
    わたしは、がんばっておしゃれをしたのにみんなにへんだなっていわれるのはかなしいです。でも、パーティーのばしょはどろあそびのところだったから、べつにおしゃれはしなくてもよかったんだなとおもいました。
    ポポは、パーティーだからいっしょうけんめいおしゃれをしたのかな?
    さいごはどうぶつたちとポポで、どろで、たのしくあそんでたのしそうだった。

    投稿日:2011/07/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • まほうつかいなら、どんなおしゃれもおてのもの。
    かえるドレスにおんどりぼうし、あひるぐつ。
    だけど、それがほんとにおしゃれなのかは・・・(笑)。
    こわくなってみんな逃げちゃうよね。

    ポポも、元通りのポポになってみんなとパーティーします。
    その名も、どろんこパーティー!
    うわあ、楽しそう!って子どもならきっと思うはず。
    大人の(ママの)私は、うわあ、勘弁してよお!って
    思いますけれど(笑)。

    投稿日:2011/04/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ごちゃまぜのおしゃれ

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子7歳、女の子5歳

    ひだきょうこさんの味のある絵が大好きです。

    それに長女は魔女もののお話も好きだからお気に入りのシリーズです。
    パーティーがあるんだからおしゃれしなくっちゃと
    いろんな動物の素敵な部分をいっぱい取り入れちゃったら・・・


    なんだかおかしな格好?いやいや、最高に素敵な格好になっちゃって
    パーティーははじまるのですが・・・


    魔女ってほど怖くなく、とっても優しいお話なので
    小さなお子さんも読みやすい絵本だと思います。

    投稿日:2008/12/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 予想も付かない楽しいパーティー!

    パーティーが行なわれると言うしらせを聞いて、
    魔女っこのポポちゃんは、おしゃれして行かなくちゃ〜と
    もりの動物達からおしゃれを学ぶのです。
    でも、それがなんだかおかしなかっこうで
    一緒に聞いてた子どもたちも「ふふっ!へんなの〜」
    と、わらっちゃうほど!
    でも、このポポちゃんの一生懸命な姿が子どもたちにもよく伝わり
    「ん〜、早くしなくちゃ!パーティー始まっちゃうね〜」
    ポポちゃんの様子を心配してみたり。
    (子どもたちのそう言った表情はなんてかわいいのでしょう〜)
    それに、ポポちゃんが魔法を使って衣装をかえていくのですが、
    そ呪文もとってもかわいらしく、もうポポちゃんにすっかり
    はまってる様子でした。

    そして、この絵本の最後にはパーティーの内容が描かれているのですが
    そのパーティー、私の予想を超える内容でかなりビックリしましたが
    私も子供の頃にしたことがあるので、
    わ〜いいな〜!!と、私の方が大興奮してしまいました。
    最後までかわいらしいポポちゃんに大満足のお話しでした。

    投稿日:2008/09/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • どろんこだいすき

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    ぽっかりぬまでパーティーが始まるとしった魔法使いのぽぽちゃんは、自分も参加するのに動物たちのおしゃべりを聞いて、おしゃれの真似をしようとしましたが・・・
    最初はおしゃれを真似したいんだなと、納得しながら見ていた子供も、足がアヒルになると「なんかおかしいよね」と
    「ルルリルルリラプンのプン」の呪文はリズミカルで覚えやすいのですぐに口ずさみますが・・・
    ぽっかりぬまのパーティーがどろんこだったことを知って、やっと子供たちも、安心した様子でした

    投稿日:2008/03/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • ラプンのプン!

    ポポちゃんは魔法使い。ぽっかりぬまのパーティーのお知らせの看板を偶然見つけ、魔法を使ってオシャレをします。そのオシャレがちょっと変…。ポポちゃんはパーティーに来ていたみんなを怖がらせてしまいます。でもね大丈夫。このパーティーにはオシャレなんて必要ないのですから。ポポちゃんはみんなとパーティーを楽しみました!

    「ルルリ ルルリ ラプンのプン!」
    この本を読むときは、子供たちも声を合わせて魔法を唱えます。「こんなオシャレがしたい?」娘は笑って「やだ〜」って答えました。とても楽しそうです。
    私は最後にみんなでパーティーを楽しんでいる絵がとっても好きです。色鉛筆のタッチと優しい絵の具の素敵な絵がお話にピッタリ。でも、このシーンで「どろんこになっちゃだめだよね?」って子供にきかれました。そういえば子供に泥だらけになって遊んで言いよって言ったことないなぁ〜。ばい菌や遊んだ後の洗濯も気にせず、こんな風に遊ばせてあげられたらいいなって思います。

    投稿日:2006/03/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい!

    ポポちゃんシリーズの一作目です。
    こちらの絵本の挿絵が、私好みで気に入っています。
    パーティーに行くために、オシャレをしようとするポポちゃん。
    ニワトリやカエルの真似をして、オシャレに挑戦しますが、大失敗。
    泣いてしまうポポちゃんですが、泥んこパーティーなら、オシャレは必要ないですよね。
    子どもらしいお話の展開に、心が和みました。

    投稿日:2025/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分らしさって大切ですね!

    魔法使いのポポちゃんのお話です。
    小学1年生の我が家の娘が,小学校の図書室でこちらの絵本を一人読みしてきました。
    「魔法使い」「パーティー」,この年齢の女の子には惹かれる内容だったようです。
    この絵本から学んだこともあったでしょう。自分らしさって大切ですね!

    投稿日:2017/07/08

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット