いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
7件見つかりました
ドラキュラって男性(または若く美しい女性)のイメージでしたが、ばーちゃんドラキュラって斬新 キャラクターやアイテムが楽しい! ドラキュラばーちゃん、ドラキュラ一家にいる動物たちやろうそく立て等、背景に何気なく書き込まれているアイテムや道具がどれも面白い 愉快で楽しい絵本でした
投稿日:2023/09/02
おばあちゃんはドラキュラ。 にんにくも嫌いだし、おひさまも大嫌い。 でもこのおばあちゃん、最近血を 吸いません。 なんでかな? その理由は明らかになりますが、 その絵が少し気持ち悪かったです・・・・。 多すぎるんじゃないかな? 鳥肌が立ってしまいました。 ほどほどにしてね。
投稿日:2019/03/26
おもしろいのに、迫力満点のドラキュラば〜ちゃんに、娘は最初からドキドキおびえていました。 でも虫歯で不調と分かった途端、はみがきしてないからや〜ん。はみがきしないとあかんのに〜と、すごく強気で笑えました。
投稿日:2017/06/21
6歳次女に借りました。おばけやモンスターが嫌いな次女、表紙のドラキュラばーちゃんの牙にビビッていましたが、読み進めていくとドラキュラばーちゃんの弱っている姿に少し安心していました(笑) ドラキュラばーちゃんが虫歯になってしまう姿に気の毒になったようで、最後は「ちゃんと歯磨きしないとねー」と上から目線でした(笑)
投稿日:2016/06/16
題名の通り,ドラキュラのおばあちゃんと孫のぼくのお話です。 最近元気がないおばあちゃん,どうしたのだろう〜と詠み手もぼくの気持ちと一緒になってお話を進むことができる絵本でした。 おばあちゃんが元気がなかった原因は。。。 私としては意外でした(笑)。 妖怪好きなお子さんにも,歯磨き絵本としても,おすすめですね!
投稿日:2016/05/26
タイトルを見て、それくらい怖いおばあちゃなんだ〜って思ったら、見開きでホントにドラキュラさんの家のお話のようだと再認識。 気を引き締めて、開きました。 主人公は、ドラキュラば〜ちゃんのお孫ちゃん。 いたって普通の小学生に見えるんですが、やっぱり吸血鬼一家の子のようです。 読んでいる本は、『吸血鬼の歴史』。 おば〜ちゃんの読んでいる新聞の記事に、こりゃ本物だわと納得。 このおば〜ちゃんが、最近様子がおかしいんです。 そんな時、新聞にも載っていた指名手配3人組が入ってきて、おば〜ちゃんが、撃退しようとするのですが、・・・・・・。 そういうことだったんですねぇ〜。 吸血鬼といえども、毎日歯磨きをしないといけませんね。 それにしても、主人公のお孫ちゃん、凄い活躍でした。 乳歯が抜けて、ようやく尖った歯も出てきたというし、そろそろ世代交代の時期でしょうかねぇ〜。
投稿日:2015/08/26
ドラキュラのおばあちゃんなんて初めて見ました! 孫も棺桶に入って寝ているし、当然ドラキュラなのでしょうね。 ドラキュラばあちゃんがなんだか調子が悪そう…?その理由はいったい何?と思いながら読んでいたら…。子どもみたいなおばあちゃんですね(笑)。 弱った要因は治せるものなのでさっさと治しましょうね。
投稿日:2014/06/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索