世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
並び替え
5件見つかりました
小学校ではまず生活という科目があるので、理科になるのはまだ先。 だからこその先取りですが・・・ 生き物や植物に関しては、割と興味を持っていた息子は、何とかこなしていけました。 お天気や磁石などの分野は、やはり経験がものをいうのかな〜と感じました。 1冊で3、4年の2学年分入っている感じなので、興味があるところを少しずつやっていくのが良いと思います。
投稿日:2021/04/08
1年生のときに購入しましたが、なかなかやれませんでした。 まだ学校に慣れるのに精いっぱいだったのかもしれません。 あと理科について、こうして問題集でやるというのが幼い子の場合は難しいかもしれません。あくまでさらっと導入として、親が読んでおく程度でもいいかもしれません。
投稿日:2020/02/16
内容が良かったので、基礎が大切だと思い、息子が3年生の時に取り組みました。 理科が始まり丁度楽しんでいた時期なので喜んでくれました。 もう3年なので割とさらっと終わりました。良問揃いだと思うので、もっと早くに取り組みたかったです。
投稿日:2018/11/24
今の小学校1,2年生には理科社会がなくて生活科です。 3年生からの理科ってどんなの?という疑問を解消してくれる問題集に思いました。 書いた後は,カラーページでとても見やすくわかりやすいので参考書としても長く愛用できそうです。 小学2年生の娘の夏休みの勉強の1つとして購入する予定でいます。 国語算数ばかりでは飽きるので(笑)。
投稿日:2018/07/12
科学の本が大好きな小2の息子に買いました。 「早く3年生になって理科が始まらないかなあ」と 今から理科の勉強を楽しみにしています。 おかげ様で勉強だと思わずに、楽しんで取り組んでいます。 最初2見開きは、問題集というよりは、解説。 3見開き目で簡単なテスト。 が単元ごとに繰り返されます。 植物、虫なんかは、知ってることばかりで問題なく進みます。 これ、やる必要あるかなと思う部分もありましたが、 後半、ちょっと難しくなって、やり応えがでてきます。 私自身は、学習の中で一番大事なのは、予習だと思っています。 理科が好きならますます自信をつけます。 やっておいて損はないかなと思います。
投稿日:2017/07/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索