もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
15件見つかりました
そらまめくんの自慢のベッドの綿が、しんなりしてしまいました…。なんとかしようとする、そらまめくん。綿を育てて、新しい綿にいれかえようとしました。そのための冒険…。冒険といってもとてもほんわか…。新しい仲間(豆)にも出会います!
投稿日:2023/04/25
そらまめくんのベッドの綿がへたってきたので新しい綿を探しに行くお話です。ひとりでベッドを引きながらあちこち綿を探し回り、初対面の豆たちと時を共にしたりと冒険っぽさがありました。 でも本当はいつも一緒に暮らしていた仲間が恋しいそらまめくん。みんなの元へ帰れると分かった時、そして帰った時のそらまめくんの嬉しそうなこと!自分のベッドも大切だけど、仲間のみんなのことも大好き、そんなそらまめくんの心がよく表れている、心温まるお話でした。
投稿日:2021/12/27
そらまめくんが、ふわふわでなくなってしまったベッドを復活させるために、「綿の木」を探しに行くお話でした。 綿の木の成長の様子は、子ども向けの科学を扱った絵本のような詳しさで、勉強になりました。 ただ、いつものそらまめくんのお話とは良くも悪くも趣向の異なるお話という印象でした。
投稿日:2021/11/29
大好きなそらまめくんシリーズ。 今回は、そらまめくんの宝物のふわふわベッドの綿がぺしゃんこになってしまい、ベッドがふわふわじゃなくなってしまいます。 ベッドのふわふわを取り戻す為に、わたの木を探しに行くことにしたそらまめくん。 でもなかなか見つけられず、小川をくだっていると遂に知らない場所へ飛ばされてしまいます。 そこにいるのは、いつもの仲間と似ているけど何か違う、うずらまめやひよこまめやスナップえんどうたち。 でも、そこで遂に、わたの木を見つけます。 何日もかかり、ようやくわたの木に綿が出来たので、そらまめくんが木に登るとそこから見えた景色には…。 わたの木に綿ができるまでの様子が特に丁寧にわかりやすく描かれていたのが良かったです。
投稿日:2020/06/27
三歳の子供に読みました。そらまめくんシリーズが好きなので、この絵本を見つけた時に大喜び!ちょうどおばあちゃんのお家にわたのきがあるので、今度実物を見せたいなぁと思いました。 帰り道がわからなくなったそらまめくんの悲しそうな顔につられて一緒に悲しそうに…でも、無事に帰ることができて良かったね!と嬉しそうでした。
投稿日:2019/11/05
わたがぺちゃんとして、げんきのないそらまめくんのベッド。新しいわたにしようと、そらまめくんがわたのきを探しに行くお話です。 この本を読んで、昔、わたの木を育ててわたを収穫したことをおもいだしました。あのわたを入れたらフワフワになるだろうなぁ?と想像して楽しくなりました。 小さかったわたの木が大きくなって、お豆たちが一生懸命に登る場面は、2ページぶち抜きで描かれたわたの木とお豆たちの奮闘ぶりがよく表れていて、面白かったです。 また仲間の元に戻って来れて、とてもステキな旅でした。
投稿日:2019/09/19
あたらしいベッド、が気になり読みました。そらまめくん、はじめての冒険です。別の土地で、新しい豆たちにも出会います。いろいろな豆があるんだと、息子ともども勉強になりました。綿の木には、興味津々で読み、本物の綿を見たがりました。最後はよかったねーで終わるので、安心して読めました。
投稿日:2017/08/30
大好きなそらまめくんのシリーズです。 そらまめくんが、今までの自慢のベッドがふわふわでなくなったので、ベッドを新しく作るお話。おまめたちの友情あり、そらまめくんの冒険もあり、わたのきの成長も見られたり、見どころたくさんです。 この本を読んで、娘のそらまめくんのベッドへのあこがれが強くなったようです。わたのきのところは大人の私でも「へぇ〜」と驚き、おもしろかったです。 このシリーズはどれもおすすめです。
投稿日:2016/11/03
そらまめくんシリーズだいすきです。 読むたびにそらまめくんと仲間たちが仲良くなっていて お互いを思いやる心が成長していて、とてもほほえましいです。 今回は、そらまめくんがたくましく成長している姿も 感じることができました。綿の木についてもくわしく かかれていて興味がひかれます。 これだけだと、ものすごく優等生な感じがする一冊ですが、最初の「そらまめくんのベッド」を先によむことて 違う見方ができるのではないかとおもいます。 幼稚園にいきはじめた息子に改めて読みたいシリーズです。 心の成長を優しく促してくれ、仲間がいることのあたたかさ、自分の居場所の大切さを教えてくれる本です。
投稿日:2016/06/21
我が家の子供たちが大好きだったシリーズに、また新刊が出てる!と親子でとても喜びました。 大切なベッドを新しくするため、そらまめくんは、ふわふわのわたができる「わたのき」を探しにいきます。 綿花が育つ過程も丁寧にきちんと描かれていて、お話を読みながらも、植物の生長も勉強できちゃいます。 子供たちも、久しぶりのそらまめくんの活躍を見ることができて、大満足のようでした。
投稿日:2015/08/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索