新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あなに」 ママの声

あなに 作:長谷川 集平
出版社:解放出版社
税込価格:\1,760
発行日:2015年10月
ISBN:9784759222715
評価スコア 4
評価ランキング 27,735
みんなの声 総数 8
「あなに」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 少し観念的なお話でした。

    転校生とキャッチボールを続けるぼく。誰が来てもキャッチボールは中断しない。みんなが声をかけるけど、ぜったいに続けてる。ひょうひょうと。この二人のなかには、誰も入れない感じがいい。友達になる儀式のような感じ。

    投稿日:2024/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奥が深いです。

    軽い気持ちで読みました。

    読み終わったあと、何だか引っかかり

    どういう絵本なのか気になり調べました。

    転校生の男の子の名前はふくしまくん。

    赤いユニフォームをきています。

    福島の原発が関係するようです。

    楽天イーグルスのユニフォームだったんですね。

    あなに大事なものがつまっている

    その言葉が深い気がします。

    一度読んでほしいです。

    投稿日:2018/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャッチボールが

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    谷川俊太郎さん&和田誠さんの『あな』のオマージュ作品ということです。
    強烈な余韻の『あな』が、尊敬の思いで、どう発酵するのでしょうか?
    日曜日、ひろしは、しろうを誘ってキャッチボールをするのですね。
    そう、誰がなんといおうとも、黙々とキャッチボールをする二人。
    そして、そのボールが、立ち入り禁止で工事中の穴に落ち、
    次の日には埋められていた、という、不思議な結末を迎えるのですね。
    それが何を意味するのか。
    なかなかすごいラストのような気がします。
    しろうの造形も意味深です。
    フルネームは「ふくしましろう」、しかも、楽天カラーの服を着ています。
    長谷川集平さんのHPによると、原発事故から4年目だったので、「しろう」となったとか。
    キャッチボールという題材も、奥が深そうです。
    うーむ、いろいろ考えさせられる作品です。

    投稿日:2016/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『あな』へのオマージュ

    和田誠さんの『あな』にそっくりで気になって手にしました。『あな』へのオマージュなんですね。意識した表現がまた素敵でした。
    男の子ふたりがキャッチボールをしている場面が続きます。あなが出てきたと思ったら、すぐにその穴は埋められて・・・
    読み終わった後にじんわりと心にしみてくるおはなし。大人の男の人が読んでもぐっとくるのではないでしょうか。
    登場するおとうさんが、若くておしゃれだったのが、ちょっとビックリしました。

    投稿日:2015/12/14

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット