はずかしがりやの しろうさちゃん 」 ママの声

はずかしがりやの しろうさちゃん 作・絵:田島かおり
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2016年06月
ISBN:9784591150245
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,439
みんなの声 総数 11
「はずかしがりやの しろうさちゃん 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しろうさちゃんの気持ちになって読む

    • ぴこ姫さん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    田島かおりさんの絵本はとても絵が丁寧できれいなので、
    やはり今回も買って読みました。

    全体にふわっと明るめな仕上がりの
    「はずかりがりやのしろうさちゃん」の絵は、
    ゆっくりした時間を感じでとってもほっとしました。

    うみべのおばあちゃんの家に遊びにいって、
    だんだんとおばあちゃんの家でいろいろなことを
    経験していくしろうさちゃんの様子がとっても愛らしくて素敵でした。


    読み聞かせ会で年中さんくらいに聞かせましたが、
    うさぎさんは人気ですね、とってもしろうさちゃんに
    共感してくれました。「しろうさちゃんかわいい〜。」の
    声もあって、読み聞かせ会は盛り上がりました。

    投稿日:2016/06/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • なんてステキなおばあちゃん

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    うちの子と一緒!
    久々に会うと、おばあちゃんでもすごく緊張して、慣れたころに帰るってこともしばしば。
    でもそんな恥ずかしがりやのしろうさちゃんのペースに合わせて、優しく話しかけるおばあちゃんが本当に素敵で、ほほえましい。
    うさロボちゃんスーパーデラックス!当然のように、次の日段ボール箱をかぶって息子が遊んでいました。

    投稿日:2017/11/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵が可愛いので本屋さんで一目惚れしました

    • 里ママりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳、男の子0歳

    下の子がまだ3歳なのに人見知りで私以外には慣れなくって、
    なかなかお友達が増えなくって大丈夫って思っている時に、
    この絵本は友達に紹介されて読みました。

    絵がとっても優しくって可愛らしいウサギの男の子が登場します。
    ちょっと恥ずかしがり屋のところもうちの子に似ていて共感しました!
    まるで下の子に似ているなあって読んであげたら、
    とってもよく絵本の絵を見てました。楽しい絵本でしたー。

    これからも大事に読みたい絵本になりました!!

    投稿日:2017/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雑貨屋さんや食卓の様子が素敵

    図書館で見つけ、お母さんのスカートの陰に隠れる可愛らしいしろうさちゃんの姿に惹かれて手に取りました。
    タイトルの通り、とっても恥ずかしがり屋のしろうさちゃん。おばあちゃん家でもなかなか馴染めません。娘たちはそうでもないけれど、私も恥ずかしがり屋だったので、しろうさちゃんの気持ちがよくわかりました。おばあちゃんのナイスアイディアで仲良くなれて、良かったです。
    雑貨屋さんでもあるおばあちゃんの様子や、美味しそうなものが並ぶ食卓の様子が、どれも本当に素敵で、見ているだけで心躍りました。

    投稿日:2016/11/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい絵本です!

    恥ずかしがり屋さんのうさぎの子供のお話です。
    夏休みにおばあちゃんのお家へ帰省するお話なので,夏に読むにもぴったりですね。
    またおばあちゃんのお家が何でも売っているお店屋さんで楽しかったです。
    最後はお別れまたね〜に我が家も帰省をする身なので,ちょっとキュンとしちゃいました。

    投稿日:2016/11/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもらしくてかわいらしい

    この絵本の主人公しろうさちゃんは、恥ずかしがり屋の人見知りなので、知らない人から隠れてしまいます。それは、久しぶりに会ったおばあちゃんに対してもです。
    しばらく会っていなかったおばちゃんや他の人、それからなじんでいない言葉からも隠れてしまうのです。
    そんなとき、おばあちゃんが営んでいる雑貨屋で、空の段ボールを見つけます。
    これに隠れよう!
    しろうさちゃんは、段ボールをかぶります。

    その段ボールに色々な工夫をし、スーパーからスーパーデラックスへと成長させることで、しろうさちゃんは安心していきます。
    おばあちゃんにうまく誘導されている気がしないでもないですが、しろうさちゃんが少しづつ少しづつ環境に慣れていく様子が、子供らしくてかわいらしいです。

    子どもたちの共感をたくさん得られそうな、やさしい絵本です。

    投稿日:2020/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 慣れていこう

    恥ずかしがりや・・・

    人見知りするしろうさちゃんの

    お話です。

    この絵本は優しいおばあちゃんが

    ずっと見守っていてくれているので

    少しずつ慣れていくしろうさちゃんに

    ほっとしました。

    慣れていく・・・・ということは

    意外と大事なんですね。

    投稿日:2020/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / おひさまのようなママでいて

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット