ごはんのにおい」 ママの声

ごはんのにおい 文:中川 ひろたか
絵:岡本 よしろう
出版社:おむすび舎
税込価格:\1,540
発行日:2017年09月21日
ISBN:9784990951610
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,085
みんなの声 総数 6
「ごはんのにおい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新米が美味しい季節に

    日本人がお米を食べ始めたのが思っていたよりずっと昔からだったこと、パンはここ100年くらいしか食べられていないことにびっくりでした。我が家は朝は毎日パンなので5歳娘はピンとこない感じでしたが、新米のおいしい季節、農家の人が天塩にかけたお米をしっかりいただこうと思います。

    投稿日:2022/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幅広く、しかも、わかりやすく学べる

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    ただ、ご飯の匂いっていいよね、という絵本ではなく、
    「おべんとつけて どこいくの」とか、
    ご飯粒を残すといけない理由など、
    普段の食卓で出てくるようなことから、
    お米の歴史、
    お米から何ができるかまで
    幅広く、しかもわかりやすく学べて
    ご飯のことをよく知った気になれます。

    8歳児からは「税金て何?」という
    質問まで出てきたり、
    あまり絵本で出てこない言葉もあり、
    お勉強にもなります。

    投稿日:2021/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しいですよね、ごはん!!!

    我が子が幼稚園年長さんの時に、田植え〜稲刈りまでのお米の収穫体験を幼稚園行事としてやりました。
    親の私も参加し、親子でよい思い出になっています。
    絵本からもお米の収穫を学べるのもいいですね。
    日本の食文化、お米、知っておくべきことに思いました。

    投稿日:2020/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食育絵本です

    ご飯のにおいを感じるところから、歴史・食育の話へと進んでいきます。
    挿絵がとても良いので、内容が分かりやすくて良いと思います。

    「おべんとつけて〜」の歌は、地域によっては知らない人もいるようですが、私には懐かしく感じられる歌でした。

    投稿日:2018/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット