日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
19件見つかりました
あかちゃんがうまれたお友達にプレゼントする本を選んで いたところであった本です。 見た目もかわいい! 音もかわいい! さわり心地もいい! 赤ちゃんが反応する〇がたくさん書かれていて、 ひとめで気に入りました。 赤ちゃんにおすすめです☆
投稿日:2025/03/08
『きらきら』同様、「あかちゃんごきげん」シリーズ。 振ると音がするラトルと絵本のコラボ!? しかも、新井洋行さんの、素敵な造形の笑顔と一緒に音が鳴り、 柔らかいカラーとキャラクターと一緒ですから、 これは嬉しいです。 楽しそう、華やか、涼しげ、など、バリエーションも豊富。 オノマトペも豊かです。 なにより、ずっと笑顔が寄り添っているのですもの、 みんなをご機嫌にするのもうなずけます。 乳児から、五感で楽しめそうです。
投稿日:2023/07/31
絵本を振るとしゃかしゃか音が鳴るラトルと絵本が一体になった絵本です。なんか娘が好きだなぁと思ったら新井さんの絵本だったんですね。新井さんの絵本は不思議と娘が絶対好きになるんですよね。文字数も少なく小さい頃から読めますが意外に2歳の今も読んで!と持ってきます。乳児向けな気もしましたが、友人の子供も2歳でハマってたので2歳向きかもしれません。
投稿日:2021/09/26
新井洋行さんの絵本は、我が家の子どもたちもお気に入りで、ほんとに、子どもの心を掴む絵本がたくさんありますね。 こちらの絵本は、ラトルが一緒になっていて、可愛い絵だけじゃなくて、カラフルなビーズのシャカシャカなる音と動く様子で、目でも耳でも楽しませてくれます。 お出かけにもピッタリです! 我が家の子どもたちも、もう大きいですが、本屋で見つけた時には、振って楽しんでいました。 見ているだけでなく、思わず手を伸ばしたくなる楽しい絵本です。プレゼントにもいいですね!
投稿日:2021/05/09
カラフルで、かわいくて、大人まで笑顔にしてくれるイラスト。 新井洋行さんの絵本は、子供たちが小さい頃、とてもお世話になりました。 あかちゃん絵本も、どんどん進化していて、今はこんな遊べるタイプがあるんですね。 中央にビーズが入っていて、シャカシャカと音を鳴らして楽しめます。 ページをめくると楽しいイラストが出現。 これは確かに「あかちゃんごきげん」になるはず。 プレゼントにもいいですね。
投稿日:2021/03/17
シャカシャカという音に1歳の子も3歳の子も走ってやってきました。やはり音の持つ力はすごいです。 イラストも子どもたちの目を引く明るくはっきりとした色合いで、絶対0歳の時でも釘付けだっただろうなと思いました。お出かけにも良いサイズ感で、音を出しても良い自家用車の中などでも活躍できそうです。
中にビーズが入っていて、ふるとシャカシャカ音がなる、おもちゃとしても絵本としても楽しめる新しいタイプの絵本です。 ページをめくると それぞれ新しい場面に切り替わりビーズも新しい表情を見せてくれます。 お出かけ先で赤ちゃんがぐずった時に、これを持っていたらご機嫌になりそうです。 絵もカラフルで可愛いです
ラトル絵本という新しいスタイルの絵本。 おもちゃでもあり、絵本でもあるので、絵本に関心を持たない子でも楽しめそうです。 ある程度大きくなってからも自分でシャカシャカ振って遊べそうですね。 出産祝いに現金だけだと寂しいなーと思っていたので、この絵本を添えて贈ろうと思います。
投稿日:2021/03/16
ラトル絵本って何だろう?と思いましたが、動画を見て納得! シャカシャカとビーズが音をたてて、まるでオモチャのような絵本です。 お顔の付いた丸い部分にビーズが入っていて、ページごとに色々な表情を見せてくれます。 イラストと一緒に音も楽しめる、今までになかった赤ちゃん絵本。 可愛らしいイラストもカラフルでハッキリしているので、赤ちゃんが釘付けになるのは間違いなし! お部屋でオモチャ感覚で楽しむのもいいですし、絵本とオモチャの良い所取りなのでお出かけにも重宝しそうですね^^ 出産祝いにもピッタリの新感覚の絵本です。
投稿日:2021/03/13
生まれて間もない赤ちゃんに絵本を読んであげるのは意外と難しいもの。 「楽しんでくれているのかな」「意味は分かっているのかな」と、子供の視線を追いかけながら読んだりしたっけ。 でも、この絵本なら視覚でも聴覚でも楽しむ事ができるので、どんなに小さな子供でも釘付けになる事間違いなし。 本を読むことに慣れていない新人ママも、一緒におもちゃで遊ぶ感覚で読んであげられそうです。 出産祝いのリストに仲間入り決定!
投稿日:2021/03/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索