はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
並び替え
3件見つかりました
2020年11月出版の意味を考えさせられます。 「かなしいことが たくさんおきて、せかいが まっくらになってしまいました。」という文章の重みを感じます。 そんな中、絵かきの少年がしたこと、それは、作者本人の思いでしょうか。 それは、色を付けていくことで、光をともすこと。 絵かきならではの提案です。 そのイメージの豊かで美しいこと。 さらには、「みんなで いっしょに」ということ。 大切なメッセージだと思います。 小学生くらいから大人まで、心に染み入る色彩の作品です。
投稿日:2021/11/12
悲しいことがたくさん起きて、世界が真っ暗になってしまいました。 絵描きの少年は、考えました。 このせかいに、 ちいさな光を ともすんだ。 その最初の一筆が、世界を明るく変えました。 悲しいことがたくさん起きると暗い気持ちになって、たいていの人は身動きができなくなるのかもしれません。 でも少年は動いて、最初の一筆を描きました。 最初の一筆は次の一筆を描く勇気を生み出し、もう一筆もう一筆と、希望の色を増やしていきます。 そしてさらに気付くのです。 同じように行動を起こした誰かの存在に。 とても素敵な絵本です。 あきらめなかった一人一人の小さな行動が大きな希望となり、やがて世界を明るく照らす。 そのことを教えてくれる、心優しい絵本だと思いました。
投稿日:2021/09/17
悲しいことが沢山起きて暗くなってしまった世界に、絵描きの少年が色をつけていく物語。 最初はモノクロで始まるのですが、最後は虹色というよりもオーロラのようで、とても綺麗でした。 今年は世界中が大変で、みんな心身共に疲れた一年だと思います。 そんな時だからこそ、子供たちが素敵な未来へ導いてくれると言ってくれているような、刀根さんのメッセージが本当に心にしみました。
投稿日:2020/12/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索