話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

すみれおばあちゃんのひみつ」 ママの声

すみれおばあちゃんのひみつ 作・絵:植垣 歩子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2008年06月
ISBN:9784032322804
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,208
みんなの声 総数 21
「すみれおばあちゃんのひみつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 教室にあった絵本!

    小学校1年生になったばかりの娘が,学校で読んできた絵本です。
    教室の図書(学級文庫)にあったようです。
    一人読み初級段階にぴったりな絵本に思います。
    おばあちゃんと動物たち,ほんわか温かい安心して読ませられる絵本に思いました。

    投稿日:2017/05/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • じっくり眺めてはうっとり♪

    とにかく画面いっぱいに描写が細かくて、ページをめくるたびにじっくり眺めてしまってなかなか進みません。

    一番好きなのは、おばあちゃんの部屋。


    この絵本は、女の子に大人気でしょうねー。

    おばあちゃんが作ったワンピース、嫌いな子はいないはず!

    投稿日:2014/08/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美しい素敵なワンピース

    6歳と8歳の娘たちのお気に入りの絵本です。とにかく細かく描かれているおばあちゃんの家やお洋服や持ち物などなど全てが素敵。特に手芸好きの人にはたまらないのではないでしょうか?
    そして、ラストのお孫さんへのプレゼントの美しいことといったら。こんなワンピース私も欲しいなぁと思ってしまいました。
    娘たちはおばあちゃんと一緒に暮らすねこにも目がいったみたいです。「かわいい顔してるー」とマイペースな2ひきの猫をながめて、嬉しそうにしていました。

    投稿日:2013/04/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 裁縫好きにはたまらない絵本

    • みいここさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳、

    図書館でふと目に留まり、借りて読みました。ディテールまでとてもかわいくて、何度も何度も読み返したくなる本でした。

    ストーリーはメルヘンな感じで、たくさんんのとりや虫が出てきます。
    終わり方がまた素敵です。
    絵は細かなところまで描かれていて、色使いもきれいなので、1ページ1ページじっくり見つめていたくなります。

    娘のおばあちゃんも娘のためにワンピースを作ってくれます。
    ばあばみたいだねと娘はうれしそうに読んでいました。
    裁縫好きな人にはたまらない絵本だと思います。

    投稿日:2012/05/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 隅々まで見てほしい!!

    心優しく、縫い物上手なすみれおばあちゃんと、
    カエルやちょうちょたち小動物とのすてきな秘密のおはなしです。
    小学1年生の国語の教科書にお薦めの本として載っていたので気になり、
    図書館で借りてきて7歳と2歳の娘と読みました。

    初め私は、「道行く人に糸を通してもらう?!」と、
    現実にはあまりなさそうなシチュエーションに多少の違和感を感じましたが、
    読み進めていくうちに、そんなことは全く気にならないほどの満足感で読み終えました。

    とにかく絵が細かくて、全てのページが素敵です。
    こまごまと描き込まれた小物や、とってもオシャレなおばあちゃん。
    そしてなにより登場人物たちの表情がイキイキとして、優しい気持ちが伝わってきます。
    見ているだけでとても楽しくなる絵本です。

    7歳の娘には、内容的にも視覚的にも大満足の一冊になったようです。

    2歳の娘にはまだちょっと難しいかな、と思いましたが、
    生き物大好きの次女にも好評で、一日に何度も「よんで〜♪」と私の所へ持ってきます。

    女の子にはすごくお薦めしたい一冊です。

    私個人としては、おばあちゃんちのネコもすご〜く良い味を出しているので、是非注目して頂きたいです♪

    大人も子供も楽しめる一冊。購入しようと思っています。

    投稿日:2011/10/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 手芸大好き!

    手芸が大好きです。
    だからすみれおばあちゃんのお部屋や持ち物には
    うっとりしてしまいます。いかにも手芸が好きな
    おばあちゃんらしいお部屋ですよね。

    おばあちゃんが次々に素敵なつくろいものを
    するのも素敵!ひみつもとってもとっても素敵!
    刺激を受けます。
    娘もこの本だーいすき!と言っていたけれど
    それはきっとママにあわせたんだと思う(笑)。
    娘がもう少し大きくなったら、すみれおばあちゃん
    みたいに手芸してくれるかな?
    私がおばあちゃんになったら針に糸を通して
    くれるかな?

    投稿日:2010/08/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 裏表紙までしっかり見てほしいです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    「おばあちゃん」って、素敵ですね。手芸は苦手ですが、いつか私もこんなおばあちゃんになりたいです。

    この絵本も、うちの子どもたちは楽しんで聞いてくれました。
    人のいいおばあちゃんが次々に頼まれた縫いものは、出来上がったとき、それは素敵で!
    見ていて、楽しかったです。
    1ページ1ページ、とても大切に描いてくれているのが分かりました。
    うちの子は丁寧で細かくて、かわいいものが大好き!この絵本は、まさに、そういうタイプの作品で、下の子の好みにドカーンとハマりました。
    刺繍箱の中身とか見ました?かわいくて、凝ってますよ〜。
    絵本を読み終わったら、裏表紙までしっかり見てください。
    益々素敵な気分に浸れます。

    投稿日:2010/04/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なおばあちゃん

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    縫い物上手のすみれおばあちゃん。
    だんだん目が悪くなってきて針穴に糸を通すのが大変なので、家の前を通る人に頼んで通してもらうんです。
    ところが孫のれんげちゃんのワンピースを仕上げる日、雨が降ってしまってなかなか人が通りません。やっと通ったのは・・・。
    手仕事の上手なおばあちゃんって素敵ですよね。しかもこのすみれおばあちゃん、とってもおしゃれなんです。すみれ色のイヤリングとネックレスをしていて、部屋の中も可愛らしい。お裁縫箱の中も宝箱みたいで、わくわくしながら眺めてしまいました。
    きらきら光る糸で刺繍されたれんげちゃんのワンピース、さぞかしきれいでしょうね。
    娘はすみれおばあちゃんが窓の外に向かってシーっとしている場面がお気に入りです。
    絵もストーリーも暖かい素敵な絵本です。

    投稿日:2010/03/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 針を持つということ

    娘が表紙を見て選んだ本です。
    通っている幼稚園では、園長先生が「針を持つ喜びを持ちなさい」と常々おっしゃり
    いろいろご指導もいただいたおかげで
    私が不器用なせいもあり、大掛かりなことはできませんが、
    繕い物などし、針箱が常に身近にあり、
    娘は針と糸で何でも治ると思っています。
    (ぬいぐるみの破れ目を治すことがしょっちゅうあり、内心「すごい」と思っているようです)
    なので、この本の中のおばあちゃんが針と糸で魔法を使うような様子を
    ある種、馴染み深い光景でも見るように、じっと見ていました。
    針と糸って、すごく夢があるなぁと、私もしみじみと感じました。

    投稿日:2010/03/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • お婆ちゃん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳1ヶ月

    刺繍をしている御婆さんがとても美しい表紙だったのでこの絵本を選びました。タイトルが糸と針で刺繍になっている所も素敵だなと思いました。お婆さんが自分の得意な事を生かして人生を楽しんでいる様子が伝わってくる描き方が素敵だなと思いました。最後に登場ワンピースは極上の仕上がりで思わずうっとりしました。こんな素敵な御婆ちゃんを持った孫は幸せ者たと思いました。御婆さんの部屋も隅々まで好きな物で囲まれていて素敵でした。

    投稿日:2009/06/15

    参考になりました
    感謝
    1

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / マールとおばあちゃん / アリィはおとどけやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット