話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

斉藤洋のなん者にん者ぬん者(3) なん者ひなた丸、大ふくろうの術の巻」 ママの声

斉藤洋のなん者にん者ぬん者(3) なん者ひなた丸、大ふくろうの術の巻 作:斉藤 洋
絵:大沢幸子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1990年04月
ISBN:9784251038234
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,458
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わが家では引っ張りだこ

    二巻が終わった途端に息子が気になったのは、いのししのまる丸が三巻も登場するのかということでした。

    「お母さん、見て見て」とうるさく言うので、少し読んでいるのを発見した息子はとても嬉しそうでした。

    お気に入りになったみたいですね。

    三巻も読み始めてすぐに先が知りたいようで、ハイペースな読み聞かせをしています。

    おまけに、夫も読みだしたため、このシリーズはわが家では引っ張りだことなりました。

    お姫様ですが、親しみやすいキャラクターでちょっととぼけたところのあるさくら姫の護衛が、ひなた丸の任務です。

    子どもだけど、なかなか度胸もよく機転もきくし、まる丸も助けてくれるので、テンポよく読めました。

    お寺に泊まったお礼をするところなどは、「世の中とは、こういうことが意外に大事」と、さらっと処世術も書き込まれているのが印象的でした。

    個性的なキャラクターの敵役が登場するのも、見どころですけれど、犬丸の笑い方が息子にとってはおもしろかったようです。

    投稿日:2009/06/16

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット