こんた、バスでおつかい」 ママの声

こんた、バスでおつかい 作・絵:田中 友佳子
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年06月
ISBN:9784198627553
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,825
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • さいごのオチは、大人も納得!

    • ひだまりくらぶさん
    • 40代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子16歳、男の子13歳、女の子8歳

    おかあさんに頼まれて、バスに乗って、おばあちゃんちにおつかいに行くことなった、こんた。いつつめのバスで降りることだけは覚えていたが、バスを乗り間違えてしまい、とってもこわい乗客と一緒に乗ることになる。
    幼稚園、小学生の子どもたちに、おはなし会で読み語りをしたのですが、最初は、真剣に見てなかった小学生の男の子も、どんどん出てくる、恐ろしい乗客と絵の迫力、こんたを自分と置き換えて、無事おつかいができるか、ドキドキしながら、物語に入り込んでいました。話のオチに幼稚園児よりも、いい反応をしてくれて、読み手としては、大満足でした。

    投稿日:2009/08/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • これいい!

    表紙のかわいらしくて元気いっぱいの絵からは全く中身は想像できない感じですが、そのギャップがまた楽しめました。大人でも十分楽しめるし、子供はもちろん読み進めていくうちにこどもたちも目が離せなくなってしまうはずです。怖くて楽しい、いい絵本でした。

    投稿日:2024/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐いお話です

    こんたが本来乗るべきではないバスに乗ってしまった結果、大変なことが起こってしまうお話でした。子どもにとっては、ドキドキの展開だったようで、息子が固唾をのんで見守っていました。夏に読むとふっと涼しさを感じられるお話かもしれません。

    投稿日:2022/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラストにホッとする

    「こんたのおつかい」が面白かったので、読んでみました。

    主人公のこんたは、少しおっちょこちょいのようですね。
    赤いバスに乗るように言われていたのに、青いバスに乗ってしまいました。
    そして、今回も恐ろしい目に遭いました。

    ラストのおじいちゃんおばあちゃんの笑顔に、ホッとします。
    たくさん怖い目に遭った後の笑顔だけに、この絵本を読んだお子さんたちも、きっとホッとするのでしょうね。
    こんたの絵本がシリーズものになるくらいに人気になった理由が、分かる気がします。

    投稿日:2022/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣きそうになるこんたの表情にも注目です。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    子ぎつねのこんたは、お母さんにおつかいを頼まれました。けれど、「乗ってはだめよ」と言われていたバスに、間違って乗ってしまいます。降りるバス停が5つ目なのと、5つ目のバス停から載ってきた妖怪がシンクロしていました!このおもしろポイントには大人も思わず、なるほど!と感心しました。
    おっちょこちょいの子ぎつねのおつかいをユーモアたっぷりに描かれています。

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いを楽しめます

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    一人でバスにのっておつかい。そんなドキドキする体験の途中であんな恐怖体験をしちゃったら…。まだ一人でおつかいなんて、怖くてできない子どもたちがヒヤヒヤしながら聞いていました。感想はもちろん「こわかったね〜」
    まさに、ドキドキを楽しめる絵本でした。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前作同様、面白い

    これは、本当に面白い。
    お化けがどんどん出てくるのは、面白いけども、やっぱりオチですよね。なるほど!!と大人も納得です。
    でも、お母さんの話をちゃんと聞けていれば怖い思いしなくてすんだのにね?と思ったり。息子はお化けバスに乗りたいそうですが(笑)

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • まただぁ

    前作の『こんたのおつかい』が面白かったので、続編のこちらも読んでみることに。今回はこんたは、おばあちゃんの家までおいなりさんを届けに、バスに乗っておつかいへ出かけます。
    今回もまた、お母さんから乗ってはダメよと言われていた青いバスに乗ってしまって、怖い目に遭うことに。娘も「まただぁ」とちょっと呆れ気味でした。
    バスに乗ってくるたくさんのおばけたち。でも何となく愛嬌があって、そんなに怖くありません。でも最後の五つ目ばあさんは怖かった・・・
    今回もこんたのちょっとまぬけな表情がかわいかったです。

    投稿日:2015/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけ絵本!

    「こんたのおつかい」を読んだので,その第2弾のこちらの絵本も読んでみました。
    どんなおつかいになるのかと思っていたら,予想を超えるおつかいになりました。
    赤いバスに乗っておばあちゃんの家においなりさんを届けるはずが,青いバスに乗ってしまったこんた。。次々と乗ってくるのは何とおばけ達!
    傘のおばけから始まり,ろくろくびに雪女,カッパに鬼にのっぺらぼの子供,まさにおばけバズです!!
    運転手さん,「いつつめのおばあちゃん」に着くって言ってけど。。
    そうです,いつつめにはちゃんと着きましたよ。
    「五つ目のおばけのおばあさん」のところに!!
    最後はおじいちゃんと会い無事におばあちゃんの家にたどり着いてハッピーエンド。こんた,おつかいお疲れさま〜。
    「おつかい絵本」というより「おばけ絵本」ですね(笑)。

    投稿日:2014/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気を付けよう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    こんたくんが一人でバスに乗っておつかいへ。
    5つめのバス停で降りるということばかりが気になって赤いバスと言われていたのに、青いバスに乗ってしまいたいへんなことに…。
    一人でおつかいするがんばるこんたくんなのにバスを間違えただけでとても怖い目にあってかわいそうでした。
    トラウマにならなければいいけどと思ってしまいました。

    投稿日:2014/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

全ページためしよみ
年齢別絵本セット