いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
5件見つかりました
こちらのメイシーちゃん絵本,普段はパンツスタイルのことの多いメイシーちゃんが表紙からワンピースを着ています。 そして絵本の形の愛らしい。 お話の内容も「あなたがだいすき!」ですからね。 「だいすき」って何て素敵な言葉なんでしょう〜改めて感じました。 イラスト,内容,絵本の形,とってもキュートな絵本です☆
投稿日:2015/09/11
大好きなお友達に何かをするメイシーちゃん。 シンプルなんですが、繰り返しが楽しく読んでいると嬉しい気持ちになってくる絵本でした。 最後のフレーズがいいですね^^ 自分の事のように嬉しくなります。
投稿日:2010/02/24
今、娘は「やってあげたいブーム」の真っ只中にいます。 お手伝いしたい、パパにお茶をついであげたい、ママのシャンプーもしたい、お友達に果物を配りたい、赤ちゃんと遊んであげたい… 今まではしてもらうことばかりだった彼女の中に、そんな意欲が芽生えて心強く思っています。 そんな娘に「その感情は、相手の事がだいすきだからだよ」って教えてあげたくて、絵本ナビのレビューを参考にこの一冊をえらびました。 娘にもメイシーちゃんのような愛の溢れた女の子になって欲しいです。 ちなみに、娘はエディのケガを治してあげるページが大好きです。 自分がケガの手当てをしてもらう事と重なるらしく、 「イタタ、ナイナイね〜」と包帯のところをさすっています。
投稿日:2009/11/16
とても愛らしい一冊だとおもいます。 我が家ではこの手の本の最後は「あなたは何がすき?」と聞きます。(遊ぶの大好き、ドライブ大好きなど) 英語ではMaisy Loves youという題なのですが、この本を読み始めたときはI love ... という台詞をよく娘は言っていました。 感情を表現し始める小さなお子さんにちょうどいいですね。
投稿日:2006/07/11
この本は、絵本ナビさんから新刊プレゼントでいただいた本です。ありがとうございました。 メイシーは、○○ちゃんが大好き、だから、○○してあげました。という文章の繰り返しで、最後は、メイシーはあなたも大好きです。で終わる英語と日本語の絵本です。 誰かに、何かをしてあげたいという気持ちは子供の中に自然に出てきます。その気持ちをいつまでも大切にし、優しい子に育ってほしいと思うのはどこの親も同じことだと思いますが、そのことを子供に伝えるにはなかなか難しいところです。この絵本を毎日でも読んであげ、最後にお子様の名前を入れて、お母さんも大好きよ!といってあげることによって何か伝わるように思います。私の息子はとてもお気に入りで、最後に息子の名前を入れると、なんともいえない表情で、二マッとします。
投稿日:2003/07/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索