話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ひとりぼっちのりんごのき」 ママの声

ひとりぼっちのりんごのき 作:三原佐知子
絵:なかの ひろたか
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2011年04月01日
ISBN:9784834026375
評価スコア 3.71
評価ランキング 47,008
みんなの声 総数 6
「ひとりぼっちのりんごのき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 安心した

    りんご園から少し離れたところに

    1本だけりんごの木があります。

    その1本のりんごの木のお話です。

    そのりんごの木は青い屋根の家の

    すぐそばに立っています。

    その青いの家には

    おじいさんとおばあさんが住んでいて

    その二人は毎日丘の上のりんご園に出かけます。

    私もりんご園に連れて行ってください

    そう言っても二人には聞こえません。

    りんご園では年中人がいます。

    春は花は咲いてミツバチが飛んできます。

    夏はトンボを追いかけて子供達がきます。

    秋はりんごの実をからすたちが食べにきます。

    りんごの収穫もしてもらえません。

    からすにりんご園に行きたいと頼んだら

    協力してくれたんです。

    からすは一生懸命枝を引っ張ってくれましたが、

    木が動くことはありませんでした。

    ただりんごの実がぼとぼと落ちただけです。

    そして春がきました。

    一年もの間、ひとりほっちで耐えたりんごの木。

    ここまで読むととても切ないお話です。

    でも春になったらりんごの木にも

    望みができました。

    からすにお願いしたことが

    よかったかもしれません。

    おばあさんたちも気づいたようです。

    よかったです、本当に。

    投稿日:2021/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作者の紹介欄はほしいな〜。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    お話の出だしがすごく昔話っぽかったです。
    ちょっと残念なのが、この手の「リンゴ」のお話は、何人かの作家さんが似たようなお話で描いていらっしゃること。
    なので、決して悪い絵本ではありませんがインパクトとしては「とても普通」の絵本でした。

    なかのひろたかさんの線の太い絵ははっきりしていて見やすかったです。
    また、福音館のこの手の絵本シリーズには作者紹介のコメントが行もないので、残念です。
    やっぱり作者のほかの作品とかチェックしたいので、簡単な紹介欄はほしいな〜。

    投稿日:2011/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • りんごの一生

    シンプルな絵でたんたんと
    お話が進みます。
    りんごの木の一生を追っていて
    りんごが一人は寂しいからリンゴ園へいきたいな、
    っていいます。
    でも、冬が来て、春が来たら、
    リンゴの実がおちたところから、リンゴの木が生えてきました。
    もう一人じゃないよ。

    イラストっぽい絵ですが、
    だからこそお話に集中出来ると思いました。

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(3.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット