話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる

くらべてみよう」 ママの声

くらべてみよう 作・絵:安野 光雅
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:1971年
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,314
みんなの声 総数 2
「くらべてみよう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • くらべてみた!

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、男の子1歳

    かがくのとも復刻版を、長男の5歳のお誕生日に、50冊セットで購入しました。
    その中の1冊です。

    左右のページの絵の違いを見つける、という絵本です。
    初版は1971年、この時代から、このテーマの絵本があったんですね!

    正直、あかずきんちゃんのやつなんかは、私は全く違いが分からなくて、
    息子に「大きさやで!」と言われても「??どこの?」といった具合でした。
    子どもの方が柔軟に絵を見ていますね。
    文章を読んでもらっているから、文字を見ていないおかげもあるかもしれません。
    そんな長男は、まだひらがなが読めないので
    (興味がまだないらしい)
    ひらがなを比べるページでは、全く分からなくて、つまらなかったようです。
    これを機に、ひらがなにも興味を持ってくれればいいのですが。

    投稿日:2011/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「くらべてみよう」の先駆け

    「かがくのとも」500号を記念して、1号から50号までが復刻版として出ました。

    その中の一冊です。

    『くらべてみよう』的な本は、今の「かがくのとも」でも出ていますよね。

    この先駆けがこの絵本なんだなあと思いました。

    最初の頁こそ簡単ですが、あかずきんちゃんのあたりから「??」と違いがわかりにくくなってきました。

    最初は息子と二人だけでやっていましたが、最後の方は、夫も交えて三人で間違いを探しました。

    こういう絵本は、一人で見るよりもおおぜいでわいわいしながら見るのが楽しいかもしれません。

    表紙と裏表紙をつなげると、ああここにも「くらべてみよう」で、最初のころから

    「かがくのとも」ってよくできていたんだあと思いました。

    この本は、26号です。

    一冊だけの購入ができなくて、50冊買わなくては見られない本ですけれど、

    図書館でも入れているところも多いと思うので、そんな時にはぜひ手にとって見てほしいです。

    投稿日:2011/02/16

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット