話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

とっておきのカレー」 ママの声

とっておきのカレー 作・絵:きたじま ごうき
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2011年10月31日
ISBN:9784904716588
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,140
みんなの声 総数 33
「とっておきのカレー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • とっておきのカレー、誰が食べる?

    • ランタナさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    表紙の絵の雰囲気から、のんびりしたお話を予想していたら、
    あれれ?
    意外な展開に息子はページに釘付け。

    山小屋のおじさんが、子ども達にカレーをふるまいながら、
    楽しいお話をしてくれます。
    おじさんのお話はどこまでホントなの?
    次々訪れる、山小屋ならではの意外なお客さんにはびっくりです。

    お客さんのお返しを材料に、次のカレーを作るおじさん。
    ふくろうのお返し入りカレーには「ひぇ〜」っと嫌がっていた息子ですが、
    次のお客さんがアノ方達なら美味しいのかも、と納得。
    さてさて、最後のカレーは・・・。

    とっておきのカレーを独り占めしたくて迷う、ちょっと大人げないおじさんですが、憎めません。
    とっておきのカレーは美味しそうと言うより、あんまりきれいで夢のよう。
    私ならもったいなくて食べられないかもしれません。

    バタバタした日常から、しばし山小屋へワープして、
    気持ちがリフレッシュ出来たような気がします。
    園児さん位から小学生、大人の方にもおすすめです。
    裏表紙までぬかりなくご覧くださいね。

    投稿日:2012/03/06

    参考になりました
    感謝
    3
  • 本当に!?

    4歳年少の娘と読みました。
    山小屋で食べるカレーに,山小屋のおじさんの話を興味津々に聞く子供達。
    この話は本当の話か?おじさんの作った話なのか?
    だって,カモシカが持ってきたヤマブドウなどはよしとして,ふくろうが持ってきたヘビにネズミにカエルにモグラをカレーに入れて,そのあとの来客は雪男に宇宙人ですもの(笑)。
    我が家の4歳の娘は,雪男や宇宙人の存在はまだわからないので,不思議そうに聞いていました。
    おじさんの話をとても楽しそうに聞く子供達の様子が,楽しい山小屋での夜をよく表していました!

    投稿日:2014/09/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもたちの様子が浮かぶ

    全ページ試し読みさせていただきました。
    誰もが大好きなカレー。
    山小屋のおじさんの作るカレーを求めていろんな動物や変わった人たち(?)がやってきます。
    そのたびにいろんなお土産をくれてそれがおじさんの作るカレーになって・・・・っていう大好きなカレーのレシピが繋がっていくのがとってもあったかいなあと思いました。
    ただふくろうが持ってきた具材にはびっくりでしたが^^;
    ラストでおじさんが子どもたちにお土産に持たせてあげたカレー。
    子どもたちの表情が見えるようでニンマリしてしまいます。

    投稿日:2012/04/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なおじさん!

    • モミ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、男の子1歳

    3歳と2歳の息子に読みました
    そりゃもちろん!、とおじさんが言うたびに2人して目を大きく見開いて、楽しんでいました
    ほしカレー、食べたいな〜としばらく言っていました

    投稿日:2011/11/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • とても素敵

    雰囲気のとても素敵な1冊で、確かにこの絵は一度見ると記憶にしっかり残る、そんな絵だと思いました。独特な絵だけれどとても美しく、見ているだけで吸い込まれてしまいそう。本当に素敵な絵だと思いました。お話の内容は表紙からは想像もできない感じで驚きましたが、とても面白く素敵な1冊でした。カレーはやっぱりみんなが好きなのかな?

    投稿日:2024/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっておきのとっておき

    山の中に一軒の小屋があって、そこからカレーのおいしい香りがただよってきます。
    今夜はハイキングの子どもたちが泊まりに来ています。
    小屋のおじさんは、カレーを食べに来た人間以外の者たちのことを話し始めました。

    大抵の人が好むカレーは、動物や他のみんなも大好きなようです。
    その者たちがお礼にと置いていった食材を使って作られたカレーも、とてもおいしそうで魅力的です。
    その中でもダントツにおいしそうなのは、一番最後のカレー。
    キラキラ輝くそのカレーを、私も食べてみたいと思いました。

    投稿日:2021/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外なラスト

    山小屋で食べるちょっと不思議なカレーのお話。
    ハイキングの子供たちが食べにきた、山小屋のおじさんのカレー。
    でも、カレーを好きなのは人間だけじゃないんだぜ、と言うおじさん。
    ある時はカモシカが、ある時はフクロウが、ある時は雪男が食べに来て、みんなそれぞれお礼に色んなものを持ってきてくれてカレー作りに使ったみたいなのですが、ヤマブドウやグミはいいのですが、
    ヘビやネズミ、カエルにモグラ!?まで。
    えっ、今日のカレーは大丈夫?と心配になったのですが、そのあとやってきたお客様が鍋ごと持って帰ったようで。さらに、そのお客様からのお礼が素敵でちょっと意外なラスト。
    絵本の中の子供たちと同じようにおじさんの話を聞いている気分でワクワクしながら読めました。面白かったです!

    投稿日:2020/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっておきのカレーのお味が気になります!

    • ゆずれもんさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子11歳、男の子8歳、男の子2歳

    カレー大好きな我が子に読み聞かせました。
    次々に山小屋にやってくる意外なお客様にびっくり!そのお客様からのお礼の品でつくったカレーにもびっくりでした。
    読み聞かせたあとにはやっぱり、カレーが食べたくなりました。子どもたちは「きらきらのカレー食べたい!」とのこと。確かにお味が気になります。
    小学校の読み聞かせにも是非活用したい一冊です。
    給食がカレーの日に、タイミングを合わせて読もうと計画中です。

    投稿日:2019/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじさんのキャラが凄い

    とっておきのカレーってどんなおいしそうなカレーかなとホノボノしたイメージで読んでいたら普段カレーに入れる具材の想像を超えた具材が登場します。しかも食べに来る人(?)たちも想像していないひとばかり。にっこり笑ってカレーを作ってくれるおじさんもいいキャラしています。次は誰が食べに来るんだろうとワクワクしちゃいます。
    背表紙にも物語の続きがあるのですね、見逃すところでした。

    投稿日:2018/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • やまごやのカレーっておいしいよね

    やまごやのカレーっておいしいですよね・・と言いながらも
    私はまだやまごやでカレーを食べたことがありません。
    でも、絶対おいしいだろう!というのは簡単に想像がつきます。
    一生懸命登ってきて。落ち着いたところで食べるカレーが
    おいしくないわけありませんもの。
    もしかしたら、この絵本のように「ひみつ」が隠されているから
    おいしいのかもしれませんね。
    いくらおいしいとは言え、最後のカレー以外は、ちょっと食べる
    勇気が持てない私ですけれども。

    投稿日:2016/12/02

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / おじいちゃんがおばけになったわけ / まくらのせんにん そこのあなたの巻

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット