新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おやすみクマタくん」 ママの声

おやすみクマタくん 作・絵:カズコ・G・ストーン
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2001年03月
ISBN:9784834017380
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,739
みんなの声 総数 55
「おやすみクマタくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • ゆったりとした気持ちになれます

    この絵本は、読んでいると不思議とゆりかごに揺られているような、ゆったりとした気分になれるお話でした。クマタくんとお母さんのささやかながらも親子らしいやりとりが、子どもの気持ちをゆったりとさせてくれるようにも感じました。素敵なお休み絵本でした。

    投稿日:2024/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前のイライラはなくなった

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    もう5歳と8歳の男の子たちには
    少し物足りないくらいでしたが、
    きっともっと小さい時だったら
    もっと違った風に受け止めたんじゃないかと思いました。

    寝ない子には、昔は苦労しましたが、
    今は一緒に寝てしまうし、
    たとえ起きていても
    自分が疲れて先に寝てしまうので
    イライラすることもなくなりました。

    子どもが寝てから何かしようとするとイライラするし、
    子どもが小さい時だと
    子どもが起きて何かあってはと心配で
    先に眠れませんでしたが
    子どもが大きくなると
    そういうイライラはいつの間にかなくなったなと
    この絵本を読みながら考えました。

    投稿日:2021/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前のお話

    以前、カズコ先生の作品を読んだことがありましたが、「花火」の絵本だったので、このような絵をお書きになるんだなと思いました。
    最初、枕やパジャマなど、なくなったら困るでしょという、物を大事にするお話かなと思いきや、お母さんクマの、語りかけが、そのままお話となり、クマタくんを上手に眠りにさそっている手腕が素晴らしいです。

    投稿日:2018/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ絵本にぴったり

    うちの子もクマタくんと一緒でなかなか寝てくれないので、親近感を感じます。クマタくんのお母さんがとってもユニークで、クマタくんが寝ないと枕や毛布がどこかへ行ってしまうというのが楽しいです。クマタくんの枕や毛布の行方が面白いです。おやすみの前に読み聞かせていきたいと思います。

    投稿日:2017/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • にげてっちゃうよ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    1歳と3歳のこどもたちに読みました。
    夜の8時になって「寝る時間よ」と声をかけてもなかなか寝ようとしないクマタくん。
    うちでも毎日ではないけれども見られる光景です…。
    クマタくんのおかあさんは「寝ないと枕が逃げていっちゃうよ」等、言いますが「枕がなくてもいいもん」といった感じに返されてしまいます。…うちの子も言いそうです。
    でもなんだかんだでしだいにおかあさんのお話にひきこまれて寝てしまうところはかわいいですねー。

    投稿日:2015/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒される絵本

    絵もストーリーもとても美しくて、癒される絵本です。
    まさに寝かしつけのときに読む絵本にぴったりです。
    読んでいるうちに、昼間の喧騒を忘れ、心が眠りに向かって静かになっていきます。
    それは3歳の娘にも伝わるようで、とても静かにじっと聞いていました。
    幻想的な絵本、いいですね!!

    投稿日:2014/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前におススメの一冊ナンバーワン!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    図書館でふと見かけて借りて来た一冊ですが、
    本当にいい絵本に出会えた!と思うほど、
    素敵な一冊でした。

    我が家でもよくある、
    「まだねたくなぁーい」という子供の主張に、
    お母さんがやさしくやさしく、さとしていきます。

    「クマタくんが ねないと まくらが にげていってしまいますよ」
    「クマタくんが ねないと もうふが にげていってしまいますよ」

    というお母さんのやさしい敬語の口調も、

    「ぼく、まくらなくても、ねむれるもん」
    「ぼく、パジャマ、おつきさまにかしてあげるもん」

    という、くまたくんの愛らしい反抗も、
    そしておつきさまがくまたくんのパジャマを着ている絵も、

    もう全部がとっても素敵で、
    ふわーっと、ほんわか、とっても暖かい気持ちになれます。

    娘に出会って、この絵本に出会って、
    寝る前に一緒に読めて、
    なんて幸せ。

    心から幸せを感じさせてくれた一冊でした。

    投稿日:2014/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「やっぱりねむたかったんや〜」

    ママくまさんは、まだ眠くないとゆうクマタくんを寝かしつけるために、あの手このてで眠りに誘おうとします。まくらやもうふがにげていってしまうと言っても、『いいよ』と減らず口ばかり!まるでうちの息子のよう(笑)そんなやり取りをしているうちに、いつの間にかママくまさんのひざの上に座り、眠ってしまうクマタくん…「やっぱりねむたかったんや〜」と、息子は満足そう♪まくらやもうふがなくたって、お母さんに抱っこしてもらったら、あっとゆうまに夢の中♪ちゃんとパジャマを着せてもらいベッドで両手をあげて眠るクマタくんは安心しきっていて、お母さんの愛が伝わってきます。4歳の息子には文章が短いかな?と思いましたが、そんなことは全然なかったようで、みいっていました!眠る前のおやすみ絵本の一冊にぴったりなかわいい絵本です!

    投稿日:2014/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ本

    まだ子供が0歳なので、自分の感想を。

    おやすみ絵本を探していて、どなたかのレビューと作者を見て中身を読まずに購入。

    大人が読んでも飽きなくて、絵もかわいい。
    子供が大きくなったら、「どうする?」とお話ししながら読めそうで楽しみな1冊です。

    投稿日:2013/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつまでも遊び続けたい子に

    息子が図書館で選びました。

    夜なかなかベッドに行けなくて
    いつまでも遊び続けていたい息子とそっくりです。

    しかもお母さんが言うことに、「どこに?」とか
    「いいよ。ぼく枕がなくても寝れるもん」とか
    反論も息子そっくりなんですよね〜。
    他所の子もみんなクマタくんや息子と同じなのかな??
    息子もきっと共感できたはずです。

    ただ、4歳には内容的に少し易しめですね。
    2〜3歳くらいなら★5つです。

    投稿日:2012/01/17

    参考になりました
    感謝
    0

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット