話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

わんぱくだんのクリスマス」 ママの声

わんぱくだんのクリスマス 作:ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵:末崎 茂樹
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2005年10月
ISBN:9784893256348
評価スコア 3.96
評価ランキング 45,536
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ばれちゃったかな?

    • ふりみわかさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子8歳、女の子4歳

    3年生の長女は最近、サンタクロースの存在をちょっと疑い始めました。そんなときに図書館で大好きな”わんぱくだんシリーズ”の新しいこほのを借りたのです。
     「サンタなんかいるわけないもん」
     「あれはパパがくれてるんだぜ」
    なんてセリフを読んだら、ニヤッとしてこちらを見ました。

    まだまだ子どもでいてほしい親にとっては、ちょっと読みたくなかった本でした。

    投稿日:2006/04/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • サンタを信じなくなってから…

    まだまだサンタさんを信じている娘は、わんぱくだんが大好きで、
    自分で借りてきて、読んで〜とねだられました。
    「サンタなんかいるわけないもん」というセリフが出てきて、
    思わず本を閉じそうになりました。
    きっと、もっと年が上で、サンタに対して半信半疑になったお子さんなら、
    「あ、やっぱりいたんだ〜」と思えていいのかもしれません。
    サンタを本気で信じているお子さんには「全くおすすめしない」。
    でも、サンタを信じなくなっているお子さんには「まあ、おすすめ」ということで、
    真ん中の★3つにしました。

    投稿日:2006/08/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • サンタさんはいるかいないか

    わんぱくだんがいつもどおり異世界を冒険するお話でしたが、一瞬、「サンタさんって本当にいるの?」ということに話が及びます。
    このようなお話を望まない保護者の方は読まないほうが良いと思います。

    絵本全体としては、サンタさんの存在を認めている内容ですが、子どもの年齢によっては「難しい事態」が生じかねないお話でした。
    私は、まだ子どもに「サンタさんはいる」と思っていてもらいたいので、注意喚起の意味も込めて評価を低くさせていただきました。

    投稿日:2021/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズお気に入りです。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    このシリーズはほとんど読みました。「サンタなんかいるわけないもん」「いるよ、絶対」 クリスマス・イブ、わんぱくだんの三人組が口げんかをしていると、「サンタクロースはちゃんといますよ」と言って、赤い服を着た猫が現れます。子ども達の想像を膨らませてくれるこのシリーズはオススメです。クリスマスの時期でなくとも、楽しめるお話でした。

    投稿日:2021/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんに懐疑的になってきた子供に

    子供たちの大好きなわんぱくだん。
    サンタさんに会って、プレゼントを配るお手伝いをしたり夢のあるお話なのですが、何人かの方が書かれているように出だしの3人組の会話にヒヤヒヤします。
    プレゼントはお父さんがくれている、みたいなことをヒロシが言うのが、気になって。
    サンタの存在を疑い始めて、プレゼントって本当はお父さんとお母さんが用意してるんでしょ、て言い始めた子供なら、その後の展開で、やっぱりサンタさんはいるんだ!と思ってくれるかもしれませんが、
    親がプレゼントを用意しているなんて発想すらない時期に読むと、ショッキングではないかなと思いました。
    今回は、たまたま私が先に一人で読んだので今年のクリスマスでの読み聞かせは控えようと思います。子供たちが、ヒロシのようなことを言い出したら出番かもしれません。

    投稿日:2020/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さくなる!

    5歳の長女が本屋さんで見つけてきたので買いました。
    わんぱくだんシリーズ、お気に入りなのです。
    今回はテーマがサンタクロース。
    普通のクリスマス絵本かと思いきやそこはわんぱくだん。
    またまた奇想天外な世界へと突入です(笑)。
    特にサンタクロースが小さくなるシーン。これがつぼで、娘はずっと笑っていました。

    投稿日:2017/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親がちょっとドキっ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    サンタさんを信じている5歳と3歳の子に読みました。
    冒頭でサンタさんはいない、パパがプレゼントをくれる等の発言に親がドキッとしてしまいました。
    サンタさんは信じている子が会える、とサンタさんを肯定する内容ではありましたけど。
    子供はもともとわんぱくだんが好きなのもあってか、喜んで読んでいました。
    子供たちがサンタさんに元気を分けているんだね、と笑顔でした。

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタは絶対いるよね!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    わんぱくだんシリーズ大好きな5歳の娘と読みました。

    クリスマスまでまだ2カ月以上あるのに、
    クリスマスにサンタに何を頼もうか
    毎日毎日考えている娘。

    冒頭のわんぱくだんの「サンタいるかいないか」の喧嘩にも、
    「いるにきまってる!」と外野から参戦し、
    サンタが元気を取り戻してわんぱくだんと共にトナカイに乗り込むのを
    嬉しそうに見ていました。

    「サンタってどこからくるの?」
    「なんでトナカイは空を飛べるの?」と
    いろんなことを聞かれてしまいドギマギもしましたが、
    今年もサンタを信じてクリスマスを迎えられるといいな。

    投稿日:2016/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタクロースっているの?

    わんぱくだんの3人が、クリスマスツリーの飾りつけをしています。
    サンタクロースって、ほんとにいるの?いないよ?とけんかが始まってしまいました。そこへ、サンタクロースの助手だという、ネコのニャンタクロースが現れました。サンタクロースに会わせてくれるというのです。
    さて、3人が会ったサンタクロースとは?どんな気持ちになるのかな?
    サンタクロースって本当にいるの?
    様々な思いが、頭の中に浮かんできます。どうだったらいいのかな?
    子どもたちの思いを大事にしながら、クリスマスへの思いを盛り上げるお話だと思いました。

    投稿日:2016/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくもわんぱくだんの仲間だったら・・・

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子6歳、男の子5歳、女の子1歳

    息子のわんぱくだんとの最初の出会いは、保育園の絵本棚だった。一緒に図書館へ行った時に、これ、保育園で先生が読んでくれたと教えてくれ、私も知ることになった。
    あれから2年。小学生になった今、図書館でよく選ぶ絵本になっている。二つ下の弟も、このシリーズを読み始め、よく寝る前に持ってくるようになった。

    遊びの中で、夢の世界に引き込まれ、戻った後も余韻が残る。
    息子は、ぼくもわんぱくだんの仲間だったらな、なんて言っていた。

    サンタさんがいる、いないって、よく子どもたちの間で揺れ動く疑問。この絵本はどちらも否定せず、でも読み終わったら、サンタさんはいる!って信じられるような絵本です。
    私も好きです、わんぱくだん。

    投稿日:2015/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(27人)

絵本の評価(3.96)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット