新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どんぐりひろばの 12つき」 パパの声

どんぐりひろばの 12つき 作・絵:まつい のりこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2010/11/08
ISBN:9784061324466
評価スコア 3.75
評価ランキング 46,576
みんなの声 総数 7
「どんぐりひろばの 12つき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんぐりくんのキャラクターが今一歩

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    まついのりこさんと言えば、1980年代の超ベストセラー「じゃあじゃあびりびり」が、つとに有名です。
    そのまついさんの、「どんぐりくんのことばえほん」シリーズの第2弾。

    沢山のどんぐりくんが登場し、1月から12月のその月にまつわる行事が目白押し。
    それぞれの行為を表現する言葉の一文字が抜けていて、子供と一緒に正解を模索しながら、楽しめる絵本です。
    ただ、抜けている文字の部分が、・になっているのですが、これは分かり難い。
    せめて、〇とかで表現して欲しかったところです。

    どんぐりくんのキャラは、可もなく不可もなくといった感じで、たまらなく魅力的というレベルではありません。
    意外と、脇を固めるサブのキャクターの方が、良かったりして、全体として楽しめるといった絵本だと思います。
    ひらがなが分かる頃にオススメで、読み聞かせすると、たまらなくなるはずです。

    投稿日:2011/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐりくんが楽しい

     子供が,2〜3歳の時によく読んでいた絵本です。

     1月から12月まで,ちいさな「どんぐり」がたくさん出てきます。
    どんぐりたちは,遊んでいたり,食事をしたり様々なのですが,その中で「さかな」を「さ・な」というように1字隠して言葉が書かれています。
     子供と絵本を読みながら,クイズ形式で言葉の「あてっこ」をして遊びました。

     字が全く読めなくても,季節の食べ物や遊びが,かわいらしい絵で描かれており,子供に言葉を教えながら,楽しむことができます。

     どんぐりなので,それぞれの違いはないのですが,表情が豊かで,子供も面白がっていました。

    投稿日:2011/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット