日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
1件見つかりました
詩のような文章、メロディアスな文章、明解でくっきりとしたお話ですが、あとがきをよんで、思いの深さに感銘しました。 思い出の木は、自分の思い出を刻んだ木。 それも「いっぽ、にほ、さんぽ」というリフレインが、思い切り前向きで、地に足がついた表現で、心に響きます。 木は四季それぞれに変化し、育っていきます。 自分もその木を大切なものとして育ってきた。 このお話が2部になっていて、さらに大きく広がっていると思います。 自分が一緒に育ってきた木を、今度は親として見ています。 伴侶がいて子どもがいて、親の視点に立つと、どんどん世界が拡がっていきます。 子どものためにも大切にしたい木。 この木はいったい何の木でしょう。 木はさらに大きく年輪を重ねていくから、未来にも伝わっていくのですね。 心が洗われた気がします。
投稿日:2012/02/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索