話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おひさまのたまご」 パパの声

おひさまのたまご 作・絵:エルサ・ベスコフ
訳:石井 登志子
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2001年
ISBN:9784198613297
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,368
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ベスコフ得意の小さな世界

    ある日ようせいが、森の中で
    「おひさまのたまご」を見つけます。
    森の動物達や仲間も加わって
    「おひさまのたまご」をめぐって
    小さな騒動が起きます。
    結局、「おひさまのたまご」と思っていたのは・・・

    絵本としては
    「ペレのあたらしいふく」
    の方が有名で人気もあるのでしょうが、
    個人的には、こちらの方が好きです。
    ベスコフ得意の「妖精」が主人公です。
    この人は「小人」「妖精」といった小さな世界の住人達を
    書くのが上手だと思います。
    妙にファンタジーになりすぎず、
    少しリアリティを持たせたキャラクターが、
    自然の中に生きています。

    娘も気に入ってくれたようで、
    結構なヘビーローテーションで読まされています。
    やっぱり女の子は「妖精」とかがすきなんでしょうか。

    投稿日:2006/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / りんごがたべたいねずみくん / くまさん くまさん なにみてるの? / がたん ごとん がたん ごとん / はなくそ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット