てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
2件見つかりました
表紙の女の子の表情、 全体的に暗いというより 明るすぎない色づかいの絵ですが、 それが一層 お話の内容を物語っているような気がします。 私は3人の子育てを終えて 孫がいる世代です。 このお話を読んだ時、自分自身が母親目線で 読んでいました。 30年ぐらい前、第2子の長男を産んだ頃、 2歳2ヶ月だった長女に寂しさを味あわせていたことを 思い出しました。 子育てに追われていましたから。 頑張っていろいろ学んで成長していく主人公と 長女を重ね合わせて読んでしまいました。 そんな長女も今となっては 私と同じように3人の子育てを頑張るママに なりました。 子どもにとって ぬいぐるみや おもちゃが大切な存在なのも 子育てを通じて私自身も実感していたことでした。 絵本の中の場面が印象に残りました。
投稿日:2017/06/13
おねえちゃんになったばかりのみなちゃんに、赤ちゃんのお世話 を最優先にしなくてはならないおかあさんの気持ちも辛いだろうな あと思いました。娘は、もう直ぐ5人目が生まれますが、いつも あかちゃんを構ってあげれなくて、「あかちゃんが、可愛そう」 と、言ってます(笑) 勿論、みなちゃんの寂しい気持ちが伝わってきました。子沢山に なると、今一番なにをしなければいけないのかの優先順位を決め てやってるみたいです。「みなちゃん あとにして・・・・」という言葉 も辛いだろうなあと思いました。みなちゃんにホットケーキを焼い て、おかあさんの傍で食べている絵をみて、ほっとしました(笑)
投稿日:2019/08/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索