日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
3件見つかりました
こぐまちゃんの朝起きてから、眠るまでの一日が描かれています。 歯磨きや、お顔を洗ったりが上手にでき、なんでもパクパク美味しく 食べることができます。 ぬいぐるみたちと遊んだり、お片付けをしたり、 一人でうんちもできます。 同じくらいの年頃の子供たちが、自分の生活と照らし合わせて 検討しているのでしょうね(笑。 健やかな一日が、気持ちよく感じられます。
投稿日:2016/11/17
娘によく読んだ絵本です。とても懐かしくて、また同じ絵本を孫に読んでやれる事に感激してます。ページをめくるごとに鮮やかな色彩の絵にくぎづけになります。文も、「はみがき くちゅ くちゅ」「おかおを ぷるぷる いいきもち」とても気こちよい言葉が多くて楽しくなります。こぐまちゃんシリーズは娘は大好きで喜んで聞いていたので、孫も絶対好きだと思うから、何度も何度も読んであげようと思います。娘の時の反応とは違いますが、絵本が大好きな孫ですから、ゆっくりゆっくりと成長しているのは確かです。絵本で脳に刺激を与えてリハビリに役立っている事は確かです。とても絵本には感謝しています。
投稿日:2008/09/25
朝起きたら歯を磨く。出来る事は自分でする。タップリ遊んでタップリ寝る。こぐまちゃんの生活を覗き見できる絵本ですね。 こういった絵本を読んでいると自然と子供にも伝わるようで、孫娘も自分から歯磨きをしたり、トイレへ行く事が身についてきたようです。 無理に教え込むよりも、こういった絵本を読んで聞かせて上げるほうがすんなり出来るようです。
投稿日:2007/11/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索