日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
並び替え
2件見つかりました
おおさわさとこさんの描かれる絵は ほのぼのとしていて 描写もくわしく実感できて 表紙の裏からお話が始まり 裏表紙にまで続きがあって。 私自身はもう おばあちゃんの立場なので、 孫にハガキを書いたり 喜びそうなものを聞いて おみやげを持って会いに行きたい気持ちが同じです。 ももちゃんぐらいの年齢って はじめてのおつかい、行けるけれど 安全面、安心面で見守る必要性は絶対あります。 このおかあさん うしろからそーっと ついていってるんですね。 ぎりぎりまでひとりでさせて いざというときには さっと現れて 怒らずにそっと抱き上げる。 子供が健やかに成長するのには 1番大切なことだと思います。 商店街の様子やお店の人の優しさも 絵から感じ取れました。
投稿日:2016/05/27
ももちゃんのおかあさんの優しさに感動してうれし涙がでました。ポストにおじいちゃんとおばあちゃんに手紙を出しに一人でお出かけしたももちゃんです。やっぱり、おかあさんは直ぐに自転車を出してももちゃんを見守っている姿を発見してほっとしている私がいました。とても優しいおかあさんですね!おかあさんとももちゃんの優しい笑顔は表紙から登場して幸せな気持ちで読み進めます。裏表紙まで続く白黒の絵もとっても温かいので優しい気持ちになれます。ももちゃんは恥ずかしがっておかあさんの後に隠れているのも微笑ましかったです。お腹のあかちゃんまでお土産を持参のおじいちゃんとおばあちゃんがとても素敵でした。おにいちゃんは、ラジコンがほしいのは電話で知ったのかなあ?と色々考えるのも楽しかったです。温かい絵本、「宮野家のえほん」のシリーズが読みたいです!
投稿日:2011/02/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索