日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
2件見つかりました
動物達が、嬉しそうに”本、だ〜いすき!”と、ちょっと自慢しそう な賢い顔に惹かれて図書館から借りてきました。 私のイメージから本を読むのは賢くみえるのでした。 何かを知るのも楽しいし、人間だけでなく、動物だって本を読むの は、嬉しいだと思いました。夢中になれることって、いいことだと 思いました。
投稿日:2019/10/14
絵や文章、色使いが外国の作品、翻訳物の絵本という印象が強いです。 私は深い理由はありませんが 翻訳物より日本の作家さんの絵本を選びがちでした。 移動図書館の車をまちがって 動物園に入れたら。。 そこに次々と現れた動物たちは 本に興味を持っていく。 いろんな動物がそれぞれ選ぶ本と夢中で 本を読み楽しんでいる様子が とてもいい文章なんです。 タイトルがピッタリです。 本というものを知らなかった動物が 本を大好きになって夢中になるというのは 作られたお話ですが なんだか動物たちの気持ちがわかるんです。 本、だ〜いすき! 動物たちが夢中になったという本のいくつかは 実際にある本なので それも興味が持てる展開です。 私も翻訳ものの 絵本だ〜いすき!になりました。
投稿日:2016/11/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索