はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
1件見つかりました
久しぶりに至光社の絵本を読み返してみました。初版に近い時期に購入したものもあってそれらには福音館書店と同様にビニールのカバーがついています。 幼い頃、岩崎ちひろさんの絵は好きでありませんでした。何となく怖い感じがしていたのを覚えています。でも若い頃には懐かしくて、暖かくて、かわいらしくて何冊か(あかちゃんのくるひ、あめのひのおるすばん、ゆきのひのたんじょうび他)購入しました。子どもたちに読み聞かせたことはありません。わたしがノスタルジーの世界を浮遊したかったのです。 子どものやさしい心根を美しく描いていると思います。友達を連れて小鳥が遊びにくるなんて、すてきですよね。女の子の顔と手の大きさがアンバランスな気がしていますが、私には愛蔵の絵本です。
投稿日:2006/04/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / いやいやえん / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索