新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

しあわせのはね Reprint edition」 その他の方の声

しあわせのはね Reprint edition 著:田中 伸介
出版社:文芸社
税込価格:\1,650
発行日:2017年12月15日
ISBN:9784286193250
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,277
みんなの声 総数 28
「しあわせのはね Reprint edition」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まるで動く映画 活動写真のようで こんなに動きのある絵本 メッセージがいっぱい込められていて 
    おじいさんが 子犬を見つけて大事に飼っていましたが 羽がある犬だったのです  おばあさんと一緒に大事に育てたのです
    成長した羽のある犬に乗って おじいさんは空を飛んで 冒険の旅にタヤッホーと 声が聞こえてきます
    くじらの潮吹き すごいなあ〜

    ダイナミックで 海の男たちも びっくりです

    町の人たちもびっくり  迷惑していて 怒り出すのです!

    いぬの羽をひもでくくりつけるようにせよと みんなで抗議しに来るのです
    (かわいそう  いぬの哀しみが伝わります)
    ある日 車にはねられてしまうのです・・・・・
     
    羽が一枚 悲しいですね
    でも ちゃんと 子孫を残してくれていました
    それもたくさんの子犬たち  みんな  羽がついた子犬たちなんです

    おじいさんも おばあさんも 大忙し   おじいさんの 麦わら帽子に飾られてはね    
    じーんとくる 良いお話しでした

    しあわせのはね   

    投稿日:2018/03/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 映画を見たような感覚になりました

    言葉がないゆえに、すみからすみまで、絵を堪能し、じっくりと絵本の世界にひたりました。

    そのせいか映画を見た後のような感覚に陥りました。

    羽が生えているわんちゃんのお話なのですが、人物たちや町や灯台のある風景が、異国風でもあり、日本風でもあり。
    とても不思議なおはなしですが、説得力のある画力で、ぐいぐい引き込まれました。

    羽のあるわんちゃんが、ずっとしあわせな生活を送ってくれればいいなと思いました。

    投稿日:2018/02/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • きっと大阪弁になってしまう!

    しあわせのはね Reprint editionを読みました。
    小学生に読む絵本を探していました。
    また、最近老眼も影響して読むのに字がぼやけてしまって悩んでいました。
    そして、この本を読んで字を追わなくていいんだ!
    すごく気持ちが楽になりました。
    まだ、練習しているところですが、大阪弁で読むのが面白く誇張して読んでいます。景色だけのページも景色を想像できるような言葉を探したり、次の場面を想像させる言葉を探したりとても楽しいです。
    子どもたちがこの本を手にとって声を出して読んだらどんな話を読んでくれるのだろう!
    聞いてみたいと思う絵本です!
    言葉にしないで絵を見せるだけでも次どうなるのだろう!と
    とっても楽しい絵が書かれているのも素敵です。
    一人声を出さずにページをめくる姿を誰か見ていたら…
    ニヤニヤとしていることでしょう!
    私の子どもは大学生と社会人ですが見せてニヤニヤしているところを
    ニヤニヤして見たいと思います

    投稿日:2018/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一時期、文字のない絵本に興味を持って、積極的に読んでいました。
    その中で、文字のない絵本がとても少ないことに気づきました。
    絵の描写だけで表現するのって、きっと難しいんだなあと思っていたのですが
    この絵本は、とても細かく描かれていて、
    どんなお話であるのか、想像しながら読み進めることが出来ました。
    小さなお子さんよりも、大人のほうが、楽しめるかもしれません。

    投稿日:2018/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵を見ているだけで…

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    前半、羽の生えたワンちゃんの登場にはびっくりでしたが、心優しいご夫婦と、のどかな田園風景から、穏やかで温かいお話という印象でした。
    ところが、羽の生えたワンちゃんのやんちゃっぷりがとっても大変で、絵を見ているだけで目が回りそうでした。
    子育て中、子どもたちにひっかき回され、振り回される、あのドタバタの時代を思い出しました。

    投稿日:2018/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字なしでも伝わる絵本

    しあわせのはね Reprint editionが、初めて読んだ文字なし絵本になります。この絵本を目にして、しっかりと、登場人物たちのリアクションが伝わり、文字がなくてもセリフが自動的に頭の中から浮かんできました。絵本は文字がないと、なかなかしっくり来ないところがありますが、この絵本からは、登場人物たちが何をおっしゃているのかがよく伝わり、見ていてとてもおもしろかったです。

    投稿日:2018/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二度驚き、三度感動する絵本

    文字が全くないことに初めは驚き戸惑いましたが、読み(見?)進めていくうちに、だんだん自分の頭の中に勝手なストーリーが出来てしまい、今度はそのことに驚いてしまいました(笑)
    おじいさんが羽のある仔犬を自宅に連れて帰って育ててくれた愛情にも感動しましたし、そのおじいさんの自宅にいた先住犬を身を呈して助けた羽のついた犬の勇気にも感動しましたし、亡くなった羽のついた犬と先住犬の間に産まれた羽のついた仔犬にも感動しました。
    でもこれは私の頭の中で勝手に作ってしまったストーリーなので、他の方が読んだら(見たら)きっとまた違うステキなストーリーができると思います。
    子供と読んで(見て)、どんなストーリーだったか、お互いに話してみるのも楽しいのではないかと感じました。

    投稿日:2018/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自由に心をよせて

    文字なし絵本です。

    主人公は、一見、羽のある犬のように思いますが、読み手によっては、お爺さん、お爺さんの家の犬と、感じるかもしれません。

    一人の読み手のなかでも、年齢や経験が変わると、感じ方は変化するかもしれません。

    文字がないからこそ、自由に絵本の物語を、自分の物語に引き寄せて、感じる気がします。

    投稿日:2018/02/24

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット