いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
並び替え
1件見つかりました
アメリカの産業革命が起こったころ まだ女性には活躍の場はありませんでした 女性は家庭で尽くすものと考えられていた時代 マッティは子どもの頃から 亡くなったお父さんの工具を使っておもちゃやお母さんのための 足を温める道具を作ります ちゃんと設計図もあり すごいなあ〜 ものを見つめる目が優れています 18歳のとき紙袋製造器を発明するのです でも他の人も特許申請しており 技術を盗まれ 裁判までします 裁判で勝って 特許を取り 会社も作ります 「女エジソン」とまで賞されたのです 女性の発明家がいなかった頃 それは なかなか苦労があったのですが 女性に希望を与えてくれた 人物です こんな伝記は知りませんでした 現在では当たり前に使っている 紙袋が このような時代にしかも女性の発案だったと知り 嬉しいです
投稿日:2018/02/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索