世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
5件見つかりました
針と糸で縫い上げた刺繍の細かさに圧倒されました。 99個のケーキの細かさに圧倒されたのですが、元版のサイズが気になりました。 100個目の特別製のケーキは、小さな女子に渡してしまいましたが、とても清々しい気持ちになれるお話です。 登場人物は外形だけなのですが、イメージを楽しむところも、ユニークさが感じられます。
投稿日:2023/12/04
小さくてかわいいクリスマス絵本だったので、読んでみました。絵がシンプルで素敵だなあと思ったら、刺繍だと知りびっくりしました! そして、心温まるお話にほっこり。クリスマスにぴったりです。三冊でているそうなので、他の絵本もよんでみたいと思います。プレゼントに添えたいような絵本です。
投稿日:2022/11/19
これも『クリスマス・イブのおはなし』の3部作の1つで、親子のお話会で紹介しました この絵本を手に取って見ていたママが、99個のケーキの刺繍に驚きの声「これって張り付けたわけじゃないですよね・・・」 まぁ本当に素晴らしいんです! お話は「あちゃんと・・・」とまったく同じ日で、ケーキ屋さんの視点からの物語なので、また味わい深いです 作者はデンマークの手工芸学校で刺繍を学んだすご腕なんですね その技術の素晴らしさに何度もページをめくって見入ってしまいました
投稿日:2010/11/27
『クリスマス・イブのおはなし』3部作の一つです。他に『あっちゃんとゆびにんぎょう』『サンタさんのいちにち』があります。サンタさんもいそがしいけど、ケーキ屋さんも忙しそうだね。なんといっても1日でケーキ100こもつくらないといけないのだもの。たいへんだなと思います。あっちゃんにケーキをあげちゃったから、ケーキやさんはケーキ食べられないのだね。でもあっちゃんからゆびにんぎょうもらったから、それだけで優しい気持ちになれるね。クリスマス・イブは、あっちゃんを中心にして、サンタさん、ケーキやさんで優しい気持ちになります。
投稿日:2008/12/12
100個目のケーキ・・・・自分の分を無しにして、女の子にケーキを渡します。 そんなケーキやさんの優しい気持ちを描いたこの本は、見る人までも優しい気持ちにしてくれます。 そしてポイントは刺しゅうの本です。鮮やかすぎるカラーで彩るよりは、ちょっと薄めの”糸”で書いたほうが、数倍気持ちが伝わります。
投稿日:2007/01/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索