はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
2件見つかりました
国語の教科書に掲載されているような詩人の、教科書以外の楽しい詩がいっぱい。 特に声にだして読むとより楽しい。 おはなし会で、一つでも読んで紹介すると、小学中学年以上は、だいたい大喜びして手にとります。 皆で頭を付き合わせて、合唱しています。 姉妹本に『みえる詩あそぶ詩きこえる詩』『おどる詩あそぶ詩きこえる詩』もあります。
投稿日:2017/09/23
ことば遊びは嫌いではないわが娘なのに、笑いと乾きがはっきりと現れた本。たくさんあっておもしろいけど、たくさんあってしんどい、とか。 57作、35詩人で中身が濃いところがミソで同時にスネだと思うのです。ひとつひとつがおもしろくとも、詩本としてあそぶための余白が欲しかったです。
投稿日:2014/02/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索