てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
4件見つかりました
カメレオンのペロっとなめる仕草から、タイトルの「なめれおん」がついています。 なんでも舐めてしまうなめれおんですが、サルのおしりは舐めないでほしかったと苦笑してしまいました。 なめれおんの色がどんどん変わっていきますが、何を舐めたのかなかなか当たらないところがおもしろいです。 最後はおかあさんをペロリと舐めて、元の色に戻るところもかわいらしいと思いました。
投稿日:2023/06/15
なめれおんくんは、なめたものの色にからだの色を変えます。 まず「あか」ということばが、なめれおんくんのからだの色だと説明されます。 それは、何をなめたから?リンゴか?トマトか?イチゴか?と すべて「あか」だと知る、あるいは学ぶヒントの中から想像させながら、 以外な「あか」=おさるのおしりをなめたから、と楽しませます。 この手順は、どの人にも公平な学び、予想外の展開の面白さを与えてくれます。 自分の感じる色は、他の人の感じる色と同じでしょうか? 見る者の表情の変化や感情の表現でも、比べる術がありません。 少しみなさんとは違った観点から、この絵本を評価したいと思いました。 母親の色があるなら、きっとそれこそが本当の 見た目ではない、こころで感じる「愛の色」なんでしょうね。 いい絵本をこれからも。 感謝
投稿日:2016/01/04
親しみをもてる可愛らしいキャラクターの、なめれおんくん。 どんなものを舐めたのかなと想像するのが、 きっと小さい子にとっては楽しいと思います。 お母さんが大好き、というところも可愛い♪ 色を覚えるときにも、役に立ちそうな絵本です。
投稿日:2014/01/23
カメレオンておもしろいな〜なめたら 色が変わるなんて、夢がいっぱい! あきやまさんの絵が いいんですね! 子供にもよく分かるし おさるのおしりをなめてるところは笑えます 迷惑そうなのは おさる怖い顔して怒っているよ! なめれおんの前からみた顔もかわいい!キャラクターですね ひよこも迷惑 なめられるのって 気持ち悪いかもね くもを なめているのは もう幸せななめれおんだよね! 最後にお母さんにだっこされている幸せ母と子の一番の幸せかもね! おかあさんの色が好きと背中にのって 星空の元で 眠るなんて 最高! 明日は なになめるの? お話は、単純な絵本ですが その単純さが 子供にも受けそうです あきやまさんのうまさですね
投稿日:2010/09/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索