世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
並び替え
6件見つかりました
こちらがシリーズの1作目。 私も昔獣医さんになりたかった時期があり、動物のお医者さんのお話は大好きです。 息子も私と同じく、動物大好き人間なので、2人ともこのシリーズが大好きです。 トラさんが注射が嫌いとか、ワニさんのアゴが外れたとか、現実にはないだろうけど、起こりそうなエピソードがおもしろくて、楽しく読むことができました。 動物好きのお子さんには、おすすめの絵本です。
投稿日:2024/06/18
本当にホッとします。 温かないいお話です。 このごろは、本当にぶっ飛びの奇想天外な絵本を目にすることが多くて、もう疲れていました。 こういう、誠実さや、落ち着きのある絵本を、幼い子たちには届けたいと思います。
投稿日:2017/11/16
西村さんの描く動物、大好きです。今回は、たくさん動物がでてくるのでとっても楽しめます。特に、せんせいになおしてもらって、よくなったときのよろこぶ様子の絵には、つい、つられてほほえんでしまいます。 そして、やさしいアントンせんせい。自分より動物たちを優先したため、アクシデントがおきますが、動物たちの見事な対応! アントンせんせいともども、すっかりあったまったラストでした。
投稿日:2015/10/29
次々に診察にやってくる動物たちが、 みんな愛嬌があって可愛い! 病院はこわいところ、嫌なところだと思いがちですが こんな先生がいてくれたら、 安心して診てもらうことが出来ると思いました。 しかも、どんな病気もたちまち治してしまう! 頼もしいですね。 ところが、アントン先生が突然倒れてしまいます。 そこで動物たちは・・・。 病院を身近に感じられそうな絵本です。
投稿日:2013/12/20
「全ページ試し読み」でも読めるなぁ・・・ とは、思っていたのですが ちょうど図書館にあり! じっくり読ませていただきました 西村さんの相変わらずの 個性的な動物達と 動物病院のアントン先生 の関わり それぞれの、なんとも大変な(^^ゞ症状 で、やぎさんの話を真剣に聞いている その時!! やぎさんが率先してお世話しているのが おかしい(^^ゞ というか、そうなっちゃうと 病気も飛んでいっちゃうんだね!! みんなにやさしくしてるから みんなにやさしくしてもらってるんだなぁ〜 って、読み手も安心します まぁ、原因が原因だし(^^ゞ 心温まるおはなしでいいですね
投稿日:2013/05/23
森の動物病院のアントン先生 次々に動物たちが訪れて アントン先生は病気を治してあげます ヘビのこしいた フラミンゴの足の疲れ ・・・ヤギの悩み相談・・・ それぞれの病気がユニークで アントン先生は気持ちよく治してあげて 優しい先生 ところが 急にアントン先生が倒れて・・・ さあ大変 なんと 忙しくて ご飯食べずに働いていたんですって、そりゃあ 無理したら自分が倒れてしまいますよね 病院の先生もなかなか大変ご苦労様! でも森の動物たちは アントン先生にいつもお世話になっているから お礼にみんなで美味しい料理を作ってあげて、アントン先生のおかげですから みんなも大好きなんです よかった、 アントン先生いつもありがとう おだいじに もりのどうぶつたちより こんな優しいステキなアントン先生はみんなの人気者ですね たのしいお話しでした
投稿日:2013/03/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どろぼうがっこう / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / しゅくだい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索