てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
4件見つかりました
”ほし”とつく食べ物オンパレードです。 ”ほし”のつく食べ物とは、つまりは干したものです。 うめぼし、しらすぼし、ほししいたけ… その干しと星をかけた、言葉あそびでもあります。 干した食べ物は、栄養価も旨味も、高いのです。 知らない子もいるだろうから、そんな話題のきっかけになりますね。
投稿日:2017/10/08
読み始めるまで、まったく想像していなかったです。 題名で、夜空の星を想像していましたが、 お台所に存在するほしでした。 どれをとっても、健康に良さそうで、美味しそうです。 なるほどって感じです。 お台所は、おいしいおほしさまで、キラキラ輝いているのを 発見しました。
投稿日:2020/11/15
この絵本を読むと、地味な食材が自分の中で、一気に輝きをましました。これこそ、お話のちからですね! 体にはいいけど、子どもにはあまりうけない食材たち。 この中のいくつかは、実際わたしも苦手でした。 でも、この絵本、ごろんと印象をかえる力があると思います。 なので、こういう食材が苦手な子にこそ、読んでほしい絵本だと思いました。
投稿日:2015/09/07
おいしい おほしさま? タイトルでは分からないのですが・・・ お話を読んでみたら おもしろい うめぼし にぼし おなべのなかは あまのがわ なかなか詩的です表現です いちやぼし なるほど おほしさまに見守られている おばあちゃんの 知恵がいっぱいつまった 絵本ですね 日本人は こうした先人の知恵 保存食をあみ出していたのですね 昔から 食は生きる上で一番大切です 私たちは 日本人のこうした 先人の知恵を引き継いでいくことが大切ですね! TPP 外国から輸入する 関税をなくすという農業政策 これで良いのかしら? ちょっと 考えさせられました この絵本読んで・・・ おもしろいお話しですから 子どもたちにも読んで あげたいです
投稿日:2013/10/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索