話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

雪のおしろへいったウッレ」 その他の方の声

雪のおしろへいったウッレ 作・絵:エルサ・ベスコフ
訳:石井 登志子
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2014年02月17日
ISBN:9784198637644
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,085
みんなの声 総数 6
「雪のおしろへいったウッレ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 冬の精霊たち

    冬はやっぱり冬らしくということでしょうか。
    雪の中に飛びだして、冬王に会いに行ったウッレの夢のようなファンタジーに、楽しさがいっぱいありました。
    でも、霜じいさんが雪どけばあさんにかけた言葉は、霜だけに冷たく感じました。
    雪どけばあさんもりっぱなお勤めですよね。
    季節感のある精霊たちが、いきいきと描かれています。

    投稿日:2022/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 登場人物が個性的

    ベスコフさんの作品が好きなので購入しました。

    雪の絵本を集めているのですが
    この絵本を購入して本当に良かったです。

    登場人物が個性的で、
    いまにも現実の世界に現れそう。

    雪どけばあさんが、最後幸せそうでホッとしました。

    投稿日:2014/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット